※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

公園での子どもたちの遊び方について悩んでいます。見えないと不安で、遊びが続かず疲れます。どうしたら良いでしょうか。

30代半ばのママさん
小1と園児の2人の子供がいて
土日ワンオペの方

公園で遊ぶ時どうしてますか?
よく広い公園で自由に過ごして〜と言って
子どもたちが勝手に遊んでるみたいな話
を聞きますが、うち全然違うんです。

ママが見えなくなったら不安なので
見える範囲にしか行かないし、
男女だからか同じ遊びが続きません。

どっちか(大体下の子)ができなくて怒り
不貞腐れて、下の子の遊びに付き合えば
上の子が退屈そうにしている感じです。

一人で来ているし
お互いがママと遊ぼうとするし
すごく疲れます。

コメント

mizu

うちは6歳と2歳ですが、私が1人で公園に連れて行く場合は基本的には上の子は放置です💦
下の子がまだ目が離せないので💦

でもそれだと上の子が1人でどこかへ行ってしまったり(公園からは出ませんが公園内で消えます…)、上の子もママ!見て!!がすごい時もあり、色々大変でめちゃくちゃ疲れます🥱💦