
子供が親の付き添いなしでキックボードを公道で遊ぶことについて、皆さんはどう思いますか。安全面が心配です。
キックボードに子供が自分だけで乗って(親は見ていない)遊びに行くことを、皆さんは許してますか?
昨日、住宅街の道を車で走っていたのですが、交差点ではなく側道からキックボードに乗った女の子が飛び出してきました。小学校の低学年くらいの子だと思います。
その子は車が来ているかを全く見てなくて、あと少しタイミングが違えばぶつかっていたかもしれないです、、
私も住宅街なので気をつけて運転しているつもりですが、こちらがスピードを出していなくても、いきなりノールックで出て来られたら、絶対に止まれるという自信がないです😭😭
その子はその後道路の真ん中を堂々と走行して、大きな道に差し掛かり、右しか確認せずに渡っていきました😥
去年は、キックボードに乗った男の子が介護施設の送迎バスとぶつかった直後に遭遇してしまったのですが、運転手さんの話をよくよく聞いていてると左折しようとしたら男の子が後ろからドンっとぶつかってきたそうで、ぶつかった衝撃で痙攣を起こしていました😥
なんかもう、、子供自身が気をつけて操作できていないのに、親の付き添いもなしに公道で使わせていいんですかね😥?
- どらもっち(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
普通になしです🤣
もう親がろくでもないんだろうなぁって思っちゃいます😅

ままり
キックボードは電動でナンバーついてるの以外はそもそも公道の走行禁止ですね。
-
どらもっち
コメントありがとうございます😊
うちはキックボード自体持っていなくて、昨日ネットで調べてみましたが、ローラースケートやスケートボードと同じ扱いになる、みたいに書いてある記事もあって、うーん🤔となっていました。
公道の走行自体ダメなのですね😥
学校でも注意喚してほしいなと思いました。。- 4月20日

はじめてのママリ🔰
うちはまだ幼稚園なので今後考えが変わるかもしれませんがだめだと思ってます。
うちの近所にもそういう子がいて親はみたことありませんが完全に親のせいだと思っています。
今度そういうことがあったらその子のために「危ない、よく見て飛び出すな!!」と怒ってあげて欲しいです…
わたしもこの前歩行中に見ないで道に飛び出してる子を見かけて車は気づいて止まってましたがわざと聞こえるように「危ないなぁ、目の前で事故とかやめてよ」って言いました🙄
親が教えてくれないなら他人が教えてあげるしかないです…
-
どらもっち
コメントありがとうございます😊
親がどういう約束で乗ることを許しているかは分かりませんが、危ないですよね😥
心臓バクバクで降りていって注意するまで頭が回りませんでした🌀
今度見かけたら伝えてみます☺️- 4月20日

はじめてのママリ🔰
小2の子がいますが🆗してないです。
公園で乗るだけなら今後🆗しようかも少し迷ったけどやはり心配なので💦
危ないから無しでって断っておいて良かったなとこの投稿見てより思いました。
-
はじめてのママリ🔰
公道は当たり前に親がいる時も走らせてないけど、親がいてもいなくても乗って移動してる子結構いますよね💦
- 4月20日
-
どらもっち
コメントありがとうございます😊
うちも小3がいますが、近所の公園まで歩いて行くことしかまだOKしていなくて。
うちはキックボード自体持っていないのですか、改めて危ないなと本当に思いました😭😭
本人達は、スイスイ進めて楽しいんでしょうけれどね、、- 4月20日

てんまま
本来駄目なことですが、かなり見掛けます。親がいても駄目ですよね…
学校の交通ルールで、そういうのもしっかり指導して欲しいです。
-
どらもっち
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね、、
以前も、娘(小3)が、公園で一緒に遊んでくれた同じ学校の男の子が、家の近くまで送るよ!と言ってキックボードでついてきてくれたんですが、その時も私は「危ないから、それ乗らないで」と言っても大丈夫大丈夫〜!と言って、同じように側道から飛び出してて、「危ないよ!」と言っても、車来てなかったじゃん!と言い返されて、その後も注意しましたが、あんまり響いてなかったです😥
本当、学校で指導してほしいと思いました🙇♀️- 4月20日
どらもっち
コメントありがとうございます😊
そうですよね、、
うちは上の子が小3ですがキックボードは持ってなくて、とはいえこんな乗り方されるなら絶対1人じゃ乗せられないなと思います😥