※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園教諭です最近住んでるところが雨☔だったりお外行けなくて😓ホール…

幼稚園教諭です
最近住んでるところが
雨☔だったりお外行けなくて😓
ホールで遊んでます
預かり保育だと異年齢のこどもたちなのですが
みなさんの幼稚園では
どんなことを預かり保育でしてますか?
また、おすすめの大人数の遊びで
何の遊びしたことありますか?🤔
教えてください💦

コメント

保育士

保育園にはなりますが、私がよくやっている3〜5歳異年齢保育時のホール遊びです🙇

・サーキット遊び
マットやフープ、コーンをジグザグに進む等
チームに分けて行ったりペア(年長児&年少さん等)で行ったりします

・すごろくゲーム
どうぶつすごろくや職業すごろくなどそれになりきって行います!
画用紙にマスをかいてみんなでサイコロを振り自身で決めた動物の真似をして進んだり、マスに絵を描いておいてそれになりきって進んだりして楽しんでます

・じゃんけん列車
じゃんけんして負けた人が勝った人の後ろについて列車が繋がっていく

・あいさつじゃんけんゲーム
2チームに分かれて行うじゃんけんゲームです
チームごとに分けて、それぞれのチーム名を話し合って決めてもらいます
その後1〜2メートルほど離れて各チームごとに縦一列に向かい合って並んでもらい、音楽に合わせて前の人から順に各チーム1人ずつ前に出ます
でたら1対1で挨拶をしてからじゃんけんをし負けたら相手に連れてかれ相手の座っていた場所へ一緒に座ります
これを最後尾まで繰り返し沢山人を連れて帰ったチームが優勝です


・まるばつげーむ
エリアをまる、ばつでつくり、先生や園児がクイズを出してまるかばつか他の園児が回答します、回答の仕方はエリアに走っていきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 2時間前