
内診後の出血はいつまで続くか不安です。病院に連絡すべきか教えてください。
こんばんは。
今日で39w0dになりました。
昨日の午前に検診に行き、内診がありました。(そこまでの痛みはなかったのでグリグリはされてないと思います)
その数時間後トイレに行くと生理初日のような出血が…その後はピンク色のおりものに変わりました。
内診によるものだろうと様子を見ていたのですが、2日めの今日もピンク色が続いています。
下着やナプキンに付くわけではなく、トイレに行って拭くと付く感じです。
今まで内診後うっすら出血はありましたが、すぐ止まっていたので、何なんだろうと不安です。
みなさん内診後の出血っていつまで続きましたか?
またどの程度だったら病院に連絡するレベルなのでしょうか??
教えていただけると嬉しいです。
- コロちゃん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
先週は3日間続き、今週は2日間ありました!私の行ってる病院は生理2日目以上の出血があれば連絡してくださいと言われましたよ(^^)

なつ
内診によるものだと思います!
私も先週に内診の後、出血するけど心配いないよ!出血量が多かったら連絡してきてねと言われました!
今日も内診して同じこと言われました!生理の時みたいに出た感じが何回かあったのでナプキンを見ると、かなり薄ピンクの液が出ていました!こまめにナプキンを変えましたが間に合わず、おかしいなと思い、病院に電話して行くと破水してました!
何度もナプキンが濡れていたら破水してる場合もあるので、気になったら病院で連絡することをオススメします!
-
コロちゃん
コメントありがとうございます。
ナプキンや下着には付かずだらだら出てるわけではないので、破水ではないかなと思っています。
でも少しでも変化あったら連絡してみようと思います!
なつさんは破水されたということなので、もうすぐ赤ちゃんに会えますね♪- 5月25日
コロちゃん
早速ありがとうございます!
そしたらまだ様子見で大丈夫そうですね!