
息子の発達に不安を感じています。今の段階での発達の様子について、他の子と比べてどうなのか意見をいただけますか。
【もうすぐ1歳4ヶ月になる息子の発達について】
息子の発達に少し違和感があります。自宅保育なので同じくらいの子と関わることがなくどんなものなのかと不安です。
今の段階では発達障がいかどうかわからないのはわかっていますが悩む日々なのでご意見いただきたいです🥲
出来ること
目はよく合う、笑いかけてくれる
呼ぶと振り返る
模倣(ぱちぱちなど簡単もの。なぜかバイバイは❌)
絵本のページにあった動作(食べ物=いただきます、頭を洗うシーン=本をごしごしと撫でるなど)
指差し(発見◯要求△共感△指差しながらママパパの顔は見てきます)
ストロー飲み
ちょうだい、どうぞ
積み木(最高3つ)
抱っこしてと意思表示
音声模倣(最近少しでてきました)
出来ないこと
一人歩き(1ヶ月前から数歩はでてますがそこから進みません)
発語なし(時々『まま、まんま』と言っていてその時の状況と合ってる時もあるが基本的な喃語が『まんまんま』なので意味をわかって言ってるかの判断がつきません)
コップ飲み(ガブガブコップを噛んでしまって飲めない)
指差し(応答)指差した方見るかも微妙です。
言語理解なし、簡単な指示も通りません。
おいでと言ってもなかなかこない
タイヤや回るものも大好きで車のおもちゃなどもタイヤを回して遊んだり、走らせたりするのもタイヤの部分を触って走らせてます😭
また座りながらクルクル回ったりも最近やり始めました。
この月齢の子ってこんなものですか?
やっぱりちょっと疑わしいですかね。
長々と読んでいただきありがとうございます。回答して頂けると嬉しいです🥺💗
- はじめてのママ
コメント

はじめてのママリ🔰
個人差ありますがそんなもんです👍
言語理解なしとのことですが ちょうだいどうぞも言語理解ですよー!
おいでは都合良くないとこないですよ 笑
応答の指差し独り歩きはとりあえず1歳半
言葉はほんと個人差あります!
上の子なんて室内で乗る車ひっくり返してタイヤ回してましたよ😂
1歳の下の子はタイヤはしないですが
クルクル回るし
つま先歩きもします!笑
はじめてのママ
ご回答ありがとうございます😊
ちょうだいどうぞもそうなんですね!よかったです🥲💗
意思疎通出来てる感はないし気になる行動ばかりするので不安でした🥺
やってるから必ずしもそうってことじゃないのはわかってるんですが…
お子様方の様子まで教えていただきありがとうございます🙇♀️