※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おむつ替えの際、足を押さえる方法や脱臼の心配について教えてください。足を押さえるコツも知りたいです。

おむつ替えのコツについて

2ヶ月の女の子、おむつ替えの際足の力がすごいです💦
おむつ替えで足を押さえている時に片足を伸ばされて、
押さえてる手から急に離れてしまいます。
(わかりにくくてすみません...)
あまり強く押さえない方がいいと思ったのですが、
急に手から離れて足が伸びるのも良くない気がします。
これも脱臼の原因になったりすると思いますか?
さっき急に心配になりました😢

あとお尻拭く時皆さんどうやって足押さえてますか?
コツがあればお聞きしたいです!

コメント

はる

足首を持ってお尻をあげるというより腕全体でぐいとお尻を上げると結構楽かもしれないです😊もしテープタイプ使ってるならパンツタイプにするのもいいですよ☺️
慣れはありますが、うちの子も足の力が強いのとバタバタがすごくておむつ替え大変だったので2ヶ月頃からパンツタイプにしてました!