※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

息子がアンパンマン列車に乗りたいと言っていますが、費用が心配です。現金が少なく、出産費用もかかる中で、行くべきか悩んでいます。どう思いますか。

息子がアンパンマンが大好きで、最近はアンパンマン列車に乗りたいと毎日何度も言われます。

埼玉に住んでいるので四国まで新幹線で往復10万+宿泊費や遊ぶお金で20万近く飛ぶと思います😭

数ヶ月前に車を買い替えて450万現金一括で購入したのと家も購入して家具や引越しで200万払い、貯蓄が一気に減って現金貯蓄が130万しかありません。

現金をまとめると、
家族の口座→130万
夫の口座→150万
私の口座→30万
夏のボーナス→私が20万、夫が50万
こんな感じです。
そして夏に2人目産まれるので出産費用など諸々で50万はかかります。育休取るので2人目産まれてからも育休手当は入りますが…。

質問ですが、みなさんならこの懐事情で子供のためにアンパンマン列車に乗りに行きますか😭!?
四国に義理両親が住んでるので、頼ろうか一瞬迷ったのですが絶対言えないのでやめました笑

コメント

みんてぃ

旦那さんと息子くんの二人で行って、義実家に泊まってきてもらうのは無しですか?安く済みますし、ママリさんも大変な時期ですし。

ちくわ

アンパンマンブームが今だけですわたしなら叶えたいです。四国に義実家があるなら頼っていいかと🙆‍♂️でもいま妊婦ですよねなら上の方同様パパと2人でいくのもありかと😊

はじめてのママリ🔰

行きます😂チラッと義理のご両親に伝えてみるのは、どうでしょう?

ママリ

四国まで飛行機で行っては?
ANAでもセールで買えれば片道7,000円くらいですので
3人で4万円程度かと。
飛行機も経験させてあげられますし、
現地でアンパンマン列車乗せてあげるといいと思います🙆‍♀️
宿泊場所は実家に甘えてもいいと思いますが、
私は気を使うので旅館やホテルがいいなぁ。

はじめてのママリ🔰

いかないです。これからたくさんなんちゃらブームや行きたい場所が増えて記憶にも残り始めますし、単価もぐんと上がります。今は正直行っても忘れちゃいます🥲
3歳より小学生の時にどこにも行けないほうが辛いので、今は貯金に励みます。
貯金150万で妊娠は育休あってもちょっとこわいです。第二子のお宮参り、長子の七五三などイベントたくさんですね。
貯金以外を切り崩せるなら良いですが。

はじめてのママリ🔰

ディズニープリンセスにハマってる時にディズニーに連れて行けなかったことを凄く後悔してます😭
なので、体調的に厳しくなさそうでしたら行きたいですね…🥹🌸

はじめてのママリ🔰

四国なら飛行機だと安いと思いますよ。アンパンマン列車乗りました.本当、良い思い出です🥲🌸✨🩷

はじめてのママリ🔰

私は行かない派です😂
3歳なんて忘れる子は忘れるし、テレビ見てて行きたい✨てしょっちゅう言うので、あまり気にしません😂
皆さん優しい素敵なご家庭…🫧

はじめてのママリ

行きます🙌
子どもがその思い出を忘れてしまっても、
親はそこで見れた子どもの笑顔を忘れないので、
もはや、ほぼ自分たちのためかもしれません😂
アンパンマンブームなんて今だけなので、
子どもの最高の笑顔を見ることができて親にとって一生の思い出になるなら、
その思い出がお金で買えるうちに行きます💨

ただ、お金は元気な体さえあれば、
働いていつでも稼ぐことができますが、
妊娠中とのことなので、
そこはママさんの体調最優先でいいのではと思います☺️
お金をかけなくても、作れる思い出はたくさんありますもんね🥰

はじめてのママリ🔰

私はそういうのは富豪でなければ特に年長さんくらいまで行かない派です。といっても無視するわけではなくて、アンパンマン列車に乗りたいと言われたら電車に乗ってアンパンマンミュージアムに行くことを提案するみたいな感じです。これなら多分日帰りで外食しても2万でいけ?かなと。
正直あんまり余裕ある家計ではないと感じました。昨今はこういうことに対して、子が望んでるのに叶えてあげられないなんて、みたいな風潮もありますが、身の丈ってあると思います。なにもかもは叶えられないから、我が家にとっての「アンパンマン列車」を探します。
恐らく今後、次は戦隊ものとか、男の子でもディズニーユニバなど、どんどん出てきます。すべては叶えられないし、小さいうちからハイクラスなことをしていたら子の中でのハードルも上がっていく気がします。
年長さんくらいになると、皆夏休みにどっか行ってるから僕も!みたいな発言も増えると思うので、そのあたりからは記憶にも残り始めますし近隣のテーマパークなどから少しずつ増やして、がっつりとした数十万の旅行は吟味します。小学生くらいになると本当に、あれしたいこれしたいも増えるし全く行けないと卑屈な気持ちも出てきてしまいそうなので余力は残しておいたほうがいい気がしますし、小さいうちからお出かけハードル上げちゃうと大変かなって思います。

ただ、義実家に滞在できて必要になるのが交通費+列車代のみならまだありかなって思います。頼るというか普通に「アンパンマン列車乗らせたいから泊めてくれる?」って夫に聞いてもらうのはダメですかね?列車代まで頼るのは違うかなと思いますが、泊まるのはよくある帰省と同じかなって思います。

ママリ

行きたいと思ったら行きます!
今のうちだけですもん💕
義実家があるなら1泊ぐらい頼ります!笑

ユウ

うちも長女はアンパンマン信者でした。
大阪ですが、3ヶ所のミュージアム行ってます😅
アンパンマン列車は時間が合わず、知人が旅行で見かけたという写真で我慢してもらいました😅

ただ、2歳前後だったのもありますが本人は覚えてないです。あんなに連れて行ったのに……
もう少し大きくなってから行ったプリキュアや戦隊ライダーの方がしっかり覚えているので、私はお金かけるならもう少し大きくなってから…と思っちゃいます😅

deleted user

行きます😊その時の記憶なくても大きくなって写真見たら色んな場所行ったんだと嬉しくなります😊