
お宮参りについて、義実家を呼ぶべきか悩んでいます。前回は両家を招きましたが、気を使いすぎて楽しめませんでした。今回は夫婦だけで行いたいですが、義実家がどう反応するか心配です。皆さんの経験を教えてください。
皆さん、二人目の時や一人目の時、お宮参りは両親、義実家呼びましたか??
一人目の時は、両家呼びお宮参り、お食い初めして食事しました。正直義実家気を遣うし、両家気を遣ったし、私自信全然楽しめず、ガルガル期もあり義母の行動や発言も嫌でした。また、食事代も5万くらいしたので、今回は夫婦だけでしたいです。
両親は気を遣うなら家族だけでしたら?って言う派なのですが、義実家は声かけてねって言ってきそうです!
皆さん、どうされましたか??
色々教えてください!!
- ひまり(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
義実家は遠方なので、声かけなかったですが自分の両親は呼びました😂

ママリ
今どき家族のみでいいと思います!
正直2人目以降は上の子もいるので家で開催したり、そもそもイベントしなかったり...
両家の祖父母まで参加することはないかもしれません!
写真を送れば十分では?

はじめてのママリ
上の子の時は両家声かけて七五三とかお参りもしましたが、お食い初めは家族のみでやりました!お宮参りは地域的にやらないのですが、そのほかのイベントもろもろで義親の言動に毎回モヤモヤさせられるので、もう家族でやりたいです😇😇
コメント