
コメント

ちくわ
5時頃から駐車場開門しますよ✨
以前3時から駐車場待ちしました。
ライト消してといわれ車でゆっくりしました。キャストさんも誘導してくれます。

ちくわ
わたしのときは事前に5時に駐車場開きますとキャストに言われました。時期にもよると思いますがだいたい5時に開く印象です。駐車場に向かうと2列だったか整列誘導してくれますよ〜トイレはあそこ使ってください。歩いては中には入れませんと言われます。駐車場に入ったらあとは駐車するだけでパーク待ちいけますよ〜。3時についたときは5台ぐらいしかいなかったですが4時あたりからちょこちょこ増えた気はします🤔
-
yura
色々と教えていただきありがとうございます✨
誘導してくれるんですね!それに子供のトイレ問題も心配だったのですが、事前にアナウンスしてもらえるなら安心ですね!
早く着くようなら、サービスエリアで時間調整も考えていたのですが、到着後に休憩のコースにしようと思います😊- 4月20日

ほのゆりか
ディズニーの駐車場料金所のオープンは遅くて7時半です
道路まで並ぶような時は早ければ4時半とかに料金所が空きます、それまでに早く到着していれば料金所前でみんな仮眠してます
ここでいちばん大事なのが駐車場に停めてから手荷物検査の場所にすぐに行く事です、駐車場でゆっくりしていたら手荷物検査は後ろになってしまいます
うちはいつも3時半頃には到着してます、それでも春休みは待機所で真ん中、ハロウィンの時は待機所に入れるか入れないかぐらいでした
-
yura
教えて頂きありがとうございます!
5時ぐらいに到着して、2時間ほど車で休息し7時ぐらいに車から出て並ぼうかと思っていました💦4時半到着でもそこまで並んでいることに驚きです😵
子供が、まだ小さいので長時間しかも夏の暑さで待てないと思うので‥
わかれば教えて頂きたいのですが、アナ雪のDPA取りたければ、手荷物検査7時から並んでいるようでは取れないですか?💦土曜日に行きます。- 4月21日
-
ほのゆりか
リゾラの始発が到着する前に手荷物検査に並ぶのが良いです
リゾラが動くと数百人レベルで人技増えて行くので
うちは旦那だけ先に手荷物検査にエンジンも切るか切らないぐらいで並びに行きます
ガチさんは手荷物検査の所で寝袋ですね…😅
7時だと今現在の状況しかアナ雪分からないですが、今の状況だと難しいか夜遅くとかになってしまうのかなと
無くなる時間と言うのは閉園前とかビリーブの時間も含めての売り切れ時間なので、皆んなが欲しい(子供が起きてる時間)とかは、もっと早く無くなると思っていた方が良いです
子供がいて大変ですが朝一頑張れは子供も大満足になるのかなと思います
後、手荷物検査抜けるのに大切な事があって、ママと子供はスマホのみで真っ先に手荷物検査を抜けてエントランスに並ぶ事です
財布とかその他の荷物は全て旦那に預けましょう
手荷物検査で止められるとエントランスでかなり入るのが後ろになってしまうので
ちなみに春休み最前列一般でアナ雪DPAはいちばん早い時間は9時40分でした
何故早い時間取るかと言うと普通はDPA60分ルールですが早い時間だとその早い時間から2枚目が取れるからです
うちはパークオープンの1時間ぐらい前に家族手荷物検査合流する感じですが、キャストさんが手荷物検査の列のゲストに立って下さいってアナウンスあればそのタイミングで合流しますよ- 4月21日
-
yura
めちゃくちゃ詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます✨
手荷物検査後に合流可能なんですね!
慣れないディズニーな上に土曜日なので、何も出来なかったら‥という不安があったので、朝一頑張ってみようかなと思ってきました✨
アナ雪ほんと人気ですね😭- 4月21日
-
ほのゆりか
合流と言うか手荷物検査に引っかかったらおいていく😅感じですね…
- 4月22日
-
yura
置いていく🤣笑
そうしたいと思います!!- 21時間前
yura
教えて頂き本当にありがとうございます!!
3時でも並べるのですね☺️
初めてパークの駐車場に停めるのですが、並んでる列とかってすぐわかりますか?また、結構並んでいますか?
5時に駐車場開門し、停めれたらその後、車移動させてくださいとかはありませんか?
質問ばかり申し訳ございません💦