※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5週目の初マタです。胎嚢は確認できたものの、卵黄嚢や胎芽が見えず不安です。心拍確認や12週の壁、出生前診断について考えすぎてしまいます。皆さんはどうやって不安を乗り越えていますか。

妊娠5週目/27歳初マタです。
今日、無事に胎嚢は見えて一安心しましたが、卵黄嚢や胎芽はまだ全く見えず、次回は2週間後の診察です…
心拍確認できるかな?心拍確認できたらその次は12週の壁乗り越えられるかな…そこを乗り越えて次は出生前診断どうしよう…
などなど、次々不安に感じて検索魔になってしまいます。
考えすぎてもどうしようもない、と頭ではわかっていますが気持ちが落ち着かないです。1日1日が長くてしんどいです…
みなさんどうやって乗り越えてるんでしょうか?😖

コメント

にこ

おめでとうございます♡
ハラハラドキドキしますが、次に会えることを楽しみに私はたまひよとか買ってみたり、トツキトオカのアプリ入れてこのぐらいの大きさなのか可愛いな😻🩷🩷ってワクワクを膨らませていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭トツキトオカのアプリ悩んでたんですが、この機会に入れてみようと思います!
    無事に産まれてくれることを楽しむ気持ちも大事ですねー☺️

    • 4月20日
りゃん

現在妊娠7週5日目の26歳初マタです。とても気持ちがわかります。私も主様と同じ様に5週目あたりで胎嚢が確認できて次の受診が2週間後でした。こんな時に限ってTikTokで流産になった方々の動画など沢山流れてきて、めちゃくちゃ不安で毎日色々検索していました。1日1日が本当に長かったです。しかし赤ちゃんを信じないとダメだと思う様にしました。何度もお腹に一緒に頑張ろうね頑張ろうねと話しかけてどうにか乗り越えています。心拍無事に確認できた今でも次の検診までが怖いです🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー同じくらいの週数のプレママさんなんですね🥹
    そうなんです、妊娠関連の情報収集してるとリールとかで不安な内容も多く出て来ちゃって…
    りゃんちゃんさんと赤ちゃんが元気でいられるよう応援しています!一緒に頑張りましょうね!☺️🫶

    • 4月20日