
コメント

Sawa
そういう時期ありました!
月齢とともに落ち着いてきますよ!
ただ子によるところもあるので🥲
娘はいまはギャン泣きしなくなりましたが行ったことない場所だと慣れるまで固まります(笑)

ママリ
半年くらいから場所見知りをしていました!
祖父母の家や支援センター、室内遊び場など普段行かない場所に行くと泣いていましたね。
10分もすれば泣き止むので慣れるまで抱っこで過ごしたりしてました。
1歳を過ぎて場所見知りの感じが変わったものの今も慎重派なので慣れない場所だと恐る恐る行動してますね!
-
kanapi🔰
早く泣き止んでくれるんですね💦
うちはその場所を離れて車に乗って走らないとずっとギャン泣きしてました😭
ご回答ありがとうございます!- 4月19日

はじめてのママリ🔰
できるだけベビーカー持参して、ベビーカーの日除けで視界遮って、私か旦那の顔だけ見えるようにしたりしてます!
あとは授乳室の個室に入るとかですかね
-
kanapi🔰
ご回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!!- 4月19日
kanapi🔰
ご回答ありがとうございます😭
場所見知りの場合、家以外のどこ行っても毎回ギャン泣きして泣き止まないですか?
いつ頃落ち着いてきたから覚えてますか?💦
Sawa
その日の赤ちゃんのコンディションによります(笑)
眠いか、お腹空いてるときはよくギャン泣きしてました。
なので一人で赤ちゃんと出かけるときはなるべくお腹いっぱいで寝たあととかに行ったりしてました😂
7ヶ月くらいだったと思います。
腰が座った頃になるとベビーカーで景色みたりするのが楽しくなったみたいで☺️
kanapi🔰
そうですよね💦
コンディションにもよりますよね!
成長の過程として様子みてみます!
ご回答ありがとうございます😊