※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🐍🌼
家族・旦那

夫が育児に協力せず、私に対して厳しい言葉をかけてきます。自分の食事もままならない状況で、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

夫があり得ないです。娘は1ヶ月と5日経ちます。夫はなにもしないのに、わたしに要領が悪い、部屋が散らかりすぎ、携帯いじってないで寝ろだの(ようやく携帯触れたら、調べものをしているのですが)言います。いまは乳を吸わせながら耐えきれず打っています。敷地内の義母が入ってきたんですが、私が娘に乳とミルクをあげ、寝かしつけて、ほっと一息ついてたらなにしてるのと言われたので半ギレでミルク飲ませたとこだと伝えたました。たくさん寝るようにはなったことをまた別の時間に伝えたら、じゃあいろいろできるねと言われましたが、自分のご飯も儘ならないわたしには酷にかんじました。同じような方いますか?😣

コメント

はなび

そのくらいの月齢の時は何もできませんよ!

私も毎食バナナと友達がお祝いに贈ってくれたレンチンで簡単にできるスープしか食べれせんでしたし!

ご主人と義母酷すぎ、、

  • はじめてのママリ🔰🐍🌼

    はじめてのママリ🔰🐍🌼

    ありがとうございます!そうですよね?😊 食事もそんなかんじでやっとですよね? 義母が夫が使いっぱなしのまな板、包丁、ブロッコリーの茎などを見られ(毎回わたしが散らかしてるように思うらしく、すごいねーて言われるので)、こうゆうの夫がやりっぱなのに私だと思われるし、この片付けからやらなきゃでだからなにもできないと言ってしまいました😅 手伝ってあげるよと言われたけど、それも嫌でいいですと言いました。(笑) 

    • 4月19日
はじめてのママリ

私なら旦那のご飯や洗濯やめますね。

赤ちゃんの面倒って今も大変だけどこれからもっと大変です。

産後まだ1ヶ月なのに身体の心配もせずそんなこと言うなら私ならお前変われよっていいます

  • はじめてのママリ🔰🐍🌼

    はじめてのママリ🔰🐍🌼

    ありがとうございます!
    わたしもご飯はやらず(ご飯たくぐらいで)、洗濯はやらなくていい、頼んでないと言われますが、まわしたら放置できもちわるいのでできるときは干してしまいます、、
    普通の人とかけはなれてるんだなって思いますが、ひどいですよね。なんなら、でくのぼうのだの、居なくても困らないとも言われます。携帯を充電さすのを頼んだのがきっかけで↑のようなこと(要領悪い)を言われました。。なので、義母の助けも絶対借りず1日娘と過ごすようLINEしましたが伝わったか。。

    • 4月19日