
義実家での食事時にお酒を勧められるが、飲みたくない時の断り方を知りたいです。お腹の調子が悪い時もあるため困っています。
義実家についてです!
義実家の家ではごはんのときにお酒がでてきます。ごはんのときの飲み物はお酒みたいな。
わたしの実家ではごはんのときにはお酒は飲まなくてお酒は飲みたい時に飲むスタイルで、お酒飲むのは月1あるかないかなんです。お酒は外で飲むものと結婚するまでは思ってました。
なので義実家いったときにお酒飲みたくなくても飲みなーとチューハイやサワーをくれるのですが飲みたくないときに今日は大丈夫です!と言っても飲ませてくるのですが、なにかいい断り方ありませんか?泊まりなので大丈夫ですといっても飲みなーの一点張りです。
もちろんそれが嬉しいときもあります。けどお腹の調子が悪い時が多くあるのでいらないときもあるんです。
- ぴ(1歳0ヶ月, 3歳11ヶ月)

komachi
私だったらこのままの内容を夫に伝えて夫から話してもらいます!
きっとお酒を出すことで歓迎の意味をこめて言ってくれているのだとは思いますが、毎回なのであれば一度はっきり旦那さん経由で伝えてもらってストレスを減らせたらいいですね😫

おはぎ
お腹弱いんでお茶いただけますか?自分で取りまーす🙋でいいと思います。
有無を言わさずお茶の場所を聞く感じですw
コメント