※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

30年来の幼馴染への結婚祝いを贈るタイミングについてあなただったらど…

30年来の幼馴染への結婚祝いを贈るタイミングについて
あなただったらどうしますか?
いいねで教えていただいても大丈夫です。

幼馴染は仕事を辞めて彼氏と籍を入れるために関西へ引っ越しました。私は転勤族で九州にいます。
義実家が関西なので、夏休みの帰省の時に2年ぶりに幼馴染と会うことりなったので、結婚祝いを直接渡せそうと思ってました。しかし、同棲はしてるようですが、同棲を始めたタイミングでお相手のおばあさまが亡くなったのでまだ籍は入れてないようなんです。ちなみにお相手は大学時代の先輩で、同じバイト先でも働いていた人のようです。

幼馴染はコロナだったこともあり出産祝いなどは直接会えた時にくれました。
次いつ会えるかわからないし結婚式もしないそうなので、籍は入れてないけど先にお祝いを渡しますか?
それとも入籍後に郵送しますか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

入籍前だけど、直接渡したい!

はじめてのママリ🔰

入籍後に郵送する!

ママリん

入籍日が決まってるようなら入籍前のタイミングでもいいかと思いますが、まだ決まってないようなら入籍後が良いかと思いました!やっぱり式挙げることになった、みたいなこともなきにしもあらずなので😊