
愚痴なので嫌な方はスルーでお願いします。最近の義母の事で悩んでいま…
愚痴なので嫌な方はスルーでお願いします。
最近の義母の事で悩んでいます。
旦那の家庭は母子家庭で義母と旦那と義妹で暮らして居ました。
旦那が小学生の時に離婚してそれからシングルで旦那と義妹を育ててきた様です。
旦那は高校生の時に家計が苦しくなり学校を辞めフリーターで働きその職場で私と出会い付き合う事になりました。
高校生の時に給料の半分以上も義母に渡している状況で色々我慢をしていた事も知っています。
義母は旦那を高齢出産した為旦那が高校生の頃にはもう50代前半で妹はまだ中学生で、義母の体調が悪くなり仕事を辞めなきゃ行けなくなり生活費やら義妹の学費やらを旦那が1人で頑張って働いて払ってきました。
それなのに義母と義妹は旦那の稼いだお金で外食をしたりしていて旦那が仕事から帰ると自分達がお腹いっぱいだからかご飯すら炊いておらず食べる物もない状態で、色々我慢してる上にご飯も無い。
そんな状況を見てられず私は自分の親に相談し私の親が、(そんなんならうちでご飯を食べろ)と言ってくれて学生時代はそう過ごしてきました。
デートの時も旦那に負担が行かない様に私がお金を出したりしていて少しでも余裕があれば旦那も出してくれたりしていて私は不満などなく旦那とは仲良く長年付き合い結婚し子供を授かり幸せに暮らしてきました。
義母とも義妹とも仲良くやって行けてると思っていたのですが、
旦那と私の学生時代の仕事先がスーパーだと言う事もあり義母と義妹は良く買い物に行くみたいで、パートさんとよく話をしているらしいのですが、先日結婚5年目でやっと2人目を授かり前の職場に報告に行ったのですが、
パートさんから思わぬ事を聞きショックを隠せないでいます。
旦那は今自分で土木会社を経営しており昔よりはお金にも余裕があり私も了承で義実家に仕送りをしているのですが、義母がパートさんに愚痴を漏らしていたらしく
(仕送りの額が少ない)
毎月15万は出しています。
(嫁は挨拶ができない)
挨拶はしていますが素っ気ない態度を取るのは義母。
(学生の頃から息子のお金を使い込んでいる)
使って居ないしむしろ支払いまで出して居たのは私。
色々今までしてきたのにここまで言われるのかと思いショックです。
それから義実家に行く事が少し嫌になり旦那ももう仕送りしたくないと言っています。
ですが仕送りを辞めたらまた何を言われるか分からないのでとても怖いです。
私達も2人目を授かりこれから生活も大変になるのに助けてすらくれないましてや悪口言ってる義母達にどう接したら分かりません。
見返りが欲しくてやっていた訳ではありませんが、今まで義母達のためにと思いやって来たのに恩を仇で返すという感じで正直もう会いたくないです。
あまり同じ様なケースの方は居ないと思いますが見ていただいて何か一言頂ければ幸いです。
- YUKA(7歳, 12歳)
コメント

せりな
読んででイライラしました笑
嫌ですね…。
旦那からお義母さんに言ってもらいたいし、
できることなら仕送りしたくないし、会いたくないしところですが…
一応旦那さんのお義母さんだし…
正直難しいところですよね😢💦
ママりQに登録してる方は
優しくアドバイスしてくれる人たくさんいます★
愚痴を吐くの大切だと思います!
無理しないでくださいm(*_ _)m

くじらまる
これからするのは私の妹の話ですし、妹が中学生のころの話しなのですが …
私は5人妹弟の長女で、母は母子家庭です
私のバイトだけでは生活費が大変だったので、妹もバイトをしました
というのも、妹の同級生の母親が、手伝ってくれと妹を歯科助手のバイトで雇いました
同級生の母親は、自分で無くしたものを、「あんた(妹)が来てからものが無くなる、盗まれてる」と言ったり(後ですぐに見つかる)
学校なんて関係ないのに
「おねえちゃん(私)はバスで通学してるのに、妹はお金がなくて歩いて学校に行ってる、可哀想に思った先生が使い古しの自転車をあげたらしい」
(嘘です!妹は自分のお金で自転車を買い、仲の良い友達と自転車で通おうと決めた)
等、たくさんのデマや悪口を流していました
歯科助手に妹を選んだのも、その母親の態度のせいで全員が、ボイコット退職したからです
息子が来た時だけ良い態度を取るその母親にストレスがたまり
妹は我慢していたのに泣いてしまいました
私の母は、母の職場の人に聞いたので、歯医者から、母の職場にまで妹の噂が広まっていたものの
みなさん口を揃えて「あんな人の言うこと、誰も信じてないわよ大丈夫よ」と言ってました
旦那様の母親も、同級生の母親の様に
いまに誰もそばに近寄らなくなります
その前に、YUKAさんや旦那様、YUKAさんの母、父にガツン!と言ってもらえば良いのです
「これが最後だ」とクギをさしましょう
もしこれで改善されなければ、関わらないようにしましょう
そうなる頃には、義母の周りには1人も集まる人がいないと思います
長文失礼しました
-
YUKA
コメントありがとございます。
妹さん大変でしたね。
パートさん達もさすがにその場では(あらそうー)とは言っているみたいですが、旦那と私は運良くパートさんから凄く人気で義母の言う事を信じたりはしていないようでただ心配だったので私に言ってきたようです。
昨日の夜娘を私の実家に預け旦那の会社で2人で話しました。
結果もう仕送りをしない、連絡も取らないという結果になりました。
お話を聞いて頂いてとても気持ち的にスッキリしました。
ありがとございます。- 5月26日

k-cha
素直に
義母ありえない と思います😱
というかもうドン引きレベルです。
仕送りまでしてくれているのに何様なのでしょうか😱
それにしても素敵な旦那さんに出会えてよかったですね!!
-
YUKA
コメントありがとございます。
さすがに私もドン引きしました。
仕送りに関しては学生時代から入れていたので当たり前だったようです。
旦那も私もやっぱり義母達が心配だったので、仕送りをしていたのですが少し甘やかしすぎたなと旦那が言っていました。
私と子供の事を1番に考えてくれる旦那にいつも感謝です。
愚痴を聞いて頂いてありがとございます。- 5月26日

ひなころ
もう、仕送りやめて良いのでは、、と思ってしまいました💦
色々事情があって今も多額の仕送りしているかとは思いますが、ありがたいと思っているようには文面では少しも感じられません。
なに言われても、そのスーパーは今は働いてないのですよね?今まで関係を築いてきた方々は義母達の態度を見れば、少しずつおかしいのは義母達だと分かってくれると信じて、仕送りやめて良いと思います。
毎日働いて、一生懸命稼いだお金に対してそんなふうに言うなら、実親であっても渡す価値はないと思います。仮に思っていても、他者に言ってはいけない言葉だと思います。
-
YUKA
コメントありがとございます。
昨日旦那と話仕送りを辞め連絡を取らないと話しました。
義母が最近パチンコ屋の清掃を始め月3万と年金暮らしで義妹はパン屋さんで月5万の収入で家賃は無いのですが光熱費と車代等後は外食したりと贅沢をする為自分達の収入だけではやっていけないと言って居たので私達も生活費や家のローンもあるのですが出していました。
でも感謝などされた事はなく1日でも振込が遅れると私の所に電話がきてまだかと催促の電話が来たりと最近までは困っているんだなと思い遅れてしまっていた事に申し訳ない気持ちがあったのですがまさか陰で色々言われて居るとは思ってもいませんでした。
仕事は退職しておりたまに買い物へ行く程度です。
パートさんも義母達の事は信じておらず私達の味方でいてくれています。
これから1人家族が増える事もありもう構ってられないと旦那が言っていてもう当分会わないと言っていて少し安心をしました。
愚痴を聞いて頂いてありがとございます。- 5月26日

こにく
なにやっても悪く言いそうですね。
お二人に不満があるのではなく、実際は苦労しているように人に見せたい、嘘でも誰かを悪く言って話題を作る、そういうタイプなんじゃと思いました。
家族ではありませんが学生時代のバイト先にかなりの嘘つきな店長がいたために問題ごとが多く(給料の未払いやイジメ、ストーカーを店長がする)業界やその店界隈の人に酷いことを吹き込まれるのはわかりきっていましたが十数人で集団退職し、悪いことを言われても諦めよう。
その業界、界隈から離れよう。
となったことがあります。
話してくれたスーパーの方には訂正してお話はしておいて、できるだけ関わらない距離をおくことをおすすめしたいです。
会社経営では土地を離れるわけにはいかないと思いますが、仕送りなど止めてよいとおもいます。
それだけのことをしていますし。
ご家族のことだとなかなか難しいとはおもいますが、お義母さまの巻いた種ですから。
-
YUKA
コメントありがとございます。
ちょっと自分が苦労してきた事を周りに話して共感してもらいたいタイプですね。
元職場の人にはちゃんと話をして誤解を解きました。
旦那がもう仕送りをしないという事と当分会わないと電話で伝え納得はいっていなかった様ですが連絡がないので大丈夫そうです。
パートさん達にもこれからも来るかもしれないけど聞き流して置いてほしいと伝えました。
これで少しは反省してくれるといいんですが………。
愚痴を聞いて頂いてありがとございました。- 5月27日

退会ユーザー
すいません。仕送りする必要ないと思います。
読んでて義家族ぶん殴りたくなりました。
自分が同じ立場なら、縁きるレベルで義実家に両親連れてってブチ切れます。
縁切らないとそんな糞の為に介護とかゾッとする。
-
YUKA
コメントありがとございます。
旦那と話し合い仕送りを辞め当分会わないという事になりました。
私の親もさすがに呆れておりサポートはこっちがすると言ってくれました。
縁を切る切らないに関してはまだ話し中です。
ですが今の状態で介護は嫌です。
これからしっかり話していきたいと思います。
愚痴を聞いて頂いてありがとございます。- 5月27日

ママ
私だったらもう仕送りやめます。
旦那さん、搾取子みたいですね。
ありがたみわからせるためにも、仕送りやめて、連絡もたちます。
自分の胸に手当ててよく考えたらどですか、って。
-
YUKA
コメントありがとございます。
旦那と話し合い仕送りを辞めしばらく会わないという事になりました。
旦那もさすがに我慢出来なかった様です。
全ての事に義母は納得していないようですがとりあえずは連絡がないのでそのままにしておきます。
愚痴を聞いて頂いてありがとございます。- 5月27日

はるマ
義母さんは、とにかく誰かにあたりたいのですよね。きっと、お二人が幸せに見えるから余計に。
パートで愚痴をこぼしていたことも、すべて義母さんに話されてはどうですか?義母さんが言ってることはおかしいと。
ハッキリ伝えて縁を切る覚悟でいてもいいと思います。
そして、仕送りする必要ないと思います。
感謝しろとは言いませんが、そんなに文句言われると、送る気力もなくなりますよね。それに、ゆかさんはご家庭があるのですから、15万なんてましてや大金だと思います。
旦那さんとしっかり話し合って、どうするか決められるのが1番だと思います。
-
YUKA
コメントありがとございます。
自分には無かった幸せを掴んだからか僻みみたいなのもあるんでしょうね。
旦那が義母にその話をしたら最初は話してないと言っていたようで最終的には逆ギレで私の事を悪く言っていたようです。
旦那も呆れて仕送りをしない当分会わないと伝えたみたいです。
納得はしていなかったみたいですが連絡がないのでとりあえずはいいのかなと。
今まで旦那が頑張って稼いだお金をドブに捨てていた気分になりました。
縁を切る話はまだ話し中です。
これからしっかり話していきたいと思っています。
愚痴を聞いて頂いてありがとございます。- 5月27日

コアラ−5kg
仕送り頼んでもないって言うならこれからは送らなくていいですね。15万も頑張られましたね😣
人に愚痴って感謝もせず挨拶要求する義母に送る必要ないです!
-
YUKA
コメントありがとございます。
仕送りをもうしない、当分会わないという事に決まりました。
私に対しては何でもいいんですが旦那に対しては感謝して欲しかったです。
愚痴を聞いて頂いてありがとございます。- 5月27日
-
コアラ−5kg
よかったですね。
今後うまくいく事願ってます😊- 5月27日
YUKA
コメントありがとございます。
さっき娘を私の実家に預け旦那の会社へ行き話をしたのですが、
どうやら旦那は薄々気付いていた様であたしが今妊娠6ヶ月と言うこともありストレスを与えたくないと言う事で黙っていたみたいでその事に対して旦那に凄い謝られました。
義母に(今の俺が居て今義母達が普通に生活出来るのも嫁が我儘も言わず贅沢もせず手作り出来るものは自分で作って自分の誕生日だって外食せず自分の手料理で今日は1段と美味しくできたーって毎日辛いのに大変なのに笑って過ごしてる嫁のおかげだからな)
と言った所頼んでもないと言われた様で最近元気無かった理由が分かりました。
仕送りを辞めるとだけ伝えてしばらく連絡をしないと言ってました。
旦那の負担が少しでも無くなるようにこれからも支えて行きたいです。
みなさん優しい方ばかりで
旦那とコメントを読ませて頂いてますが本当に感謝です。ありがとうございます。
せりな
優しい奥さん想いの旦那さんで良かったです😌❤
YUKAさんも無理なさらないように😁
YUKA
ありがとございます。
本当旦那には日々感謝しております。
これからも感謝を忘れずに家族4人で頑張って行きたいと思います。