
母がステージ3の大腸がんで入院中です。家事を手伝っていますが、プレッシャーを感じています。ステージ3の完治の可能性について教えてください。
身内が癌になったことがある方にお聞きしたいです。
現在母がステージ3の大腸がんなのですが、まだ54歳です。
もし身内にステージ3の大腸がん(他のがんでも構いません。)の方がいたらコメント欲しいです。
今母が入院中の為、父が今まで家事を何もしてきていないので、娘と旦那と共に実家に泊まっています。
母が料理上手でその他の家事もなんでもこなせるタイプだったのでプレッシャーを感じています、、
私自身は、ステージ3と聞いてすごくショックを受けてしまって、もう死んでしまうのではないかとばかり考えてしまいますが、4と3とは数字では1つの差だけど全然違うと旦那は言っています。
ステージ3だと完治する可能性もあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

ママリ
身内にはいないですが、医療従事者で患者さんはみてきました。
リンパ節転移の有無や治療の効きも人それぞれではありますが、完治の可能性はありますよ。
とは言え、お母様お辛いですね😢
無事に回復することをお祈りします

はじめてのママリ🔰
父親が大腸癌ステージ4で亡くなりました。
旦那さんが言うように、ステージ3と4では生存率が全然違います。
ステージ3では5年生存率72%、10年生存率50パーセントです。
それに比べステージ4は5年生存率17.0%です。

くろすけ
初めまして。
約30年前、母が卵巣がんのステージ4でした。突然お腹がふくらみはじめた以外は特に自覚症状がなく、赤ちゃんが出来たのかと思い病院を受診した結果、上記の病名がつきました。お腹がふくれていたのは腹水が溜まっていたからでした。余命は2ヶ月、長く生きられても半年だと言われました。その後手術で卵巣、子宮を切除し、抗がん剤治療が行われました。一時期は骸骨のように痩せ細りましたが、今も存命しております。完治というより寛解に近いかもしれませんが、ステージ4でもこういった例があるので、しっかり治療をすれば望みはあると思います!
-
3人男の子まま♡
横入りすみません。
私の母はまさに今、卵巣がんステージ4で再発して治療している真っ只中です。
正直卵巣がんのステージ4は5年生存率もかなり低くあまり希望がみえません。
でもくろすけさんのお母様が今でもご存命ということで希望がみえました。- 4月19日

はじめてのママリ🔰
ステージ3.4では全く違います。
ちなみに、祖母が50代で膵臓癌で亡くなっています。今まで全く家事をしたことがない祖父だけが残りました。でも何だかんだ自分でワンパターンですが料理もするようになって頑張っていました。
あまり気負わず、ご飯を作ってくれるだけでもお父様はありがたいと思います^^

バナナアイス🍌
私の母も去年末に大腸癌だとわかりました。ステージ4です。
父は同じく、全く何もしない人ですが、母が入院中は頑張って炊飯器でご飯炊いてましたよ。
おかずはお惣菜買ってましたが。
周りの人が、あれもこれもと心配しすぎて色々やるから、できない人を育ててしまうんだと思います。
また、
ステージ3、4はだいぶ違うと思います。

きいまま
2月に実父が急に激痩せし、意識障害、鼻血が続くなど症状が有り
大きな病院に紹介して貰い色々な検査を経て、鼻腔〜脳に掛けて大きな腫瘍が見つかりました。
見つかった時には、いつ亡くなってもおかしくない。このままでは1ヶ月も持たない。と言われましたが
病名が分かり抗がん剤+放射線治療を行ったところ、とても効果が見られMRIなどで目視では確認できない程腫瘍が消え、余命の撤回もされました。
ちなみにあと数ヶ月で60歳になるところでした。
このような例もあります。
はじめてのママリさんのお母様も回復へ向かいますよう祈っています。
周りの家族も毎日が急に忙しくなり大変ですよね。
休める時はしっかり休んでくださいね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
父曰く、今のところ転移はなく、体力もあるため手術前に2.3日ほど一時帰宅できることになりました。
すごく急ぎってことではないとのことでゴールデンウイーク前の手術で大丈夫と言われたのですが一刻も早く手術してほしくて、、
でもお医者さんの言うことだから大丈夫なのかなとも思ってはいますが、、