
初任給の引き上げが既存社員の昇進に影響するか不安です。昇進人数が減る可能性はありますか。
初任給引き上げによる既存社員の待遇。
既存社員は昇進しにくくなったりするのでしょうか??
大企業勤め
2015年、わたしが入社した時は
初任給20万→少しずつ昇格し、昇進すると
30万→40万→70万とあがっていく形でした。
が、今回初任給が30万になりました💦
私は育休産休とってるため昇進遅れており現在10年目ですが32万なのでほぼ新入社員と変わりません。。🙂
昇進の話も上司から言ってもらっており、
今年昇進できるかもしれないのですが、
そもそも昇進の人数を少なくしてて
しにくくなるのかなとふと思いました、、
一生昇進できないのかなぁ、、、
- はじめてのママリ🔰

ふふ
会社によるといったらそれまでなのですか、賃金はそもそも優秀な新卒の人材を確保するためにあげたのですよね?
会社の中の経理上の反動で、既存社員の昇給や昇進を鈍らせたら、それこそ、社内でお金をかけて、やっとあれこれ任せられるようになった人材=会社に利益をもたらす人材を転職によって流出してしまうことにつながりかねないので、本末転倒ですよね。
コメント