※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

週に1回の外出は母親として問題でしょうか。家事や育児はきちんと行っているが、趣味の時間を持つことに対して厳しい意見が多く、悩んでいます。子供を大切に思っているが、外出を制限されることに疑問を感じています。

週に1回金曜日、または土曜日の夜に出かける事は
どれくらい悪いことなんでしょうか。
子供が寝るまでは家族の時間、家事も育児もちゃんとやる
その時間しか自分一人の出かけたり楽しい事はできなくて
それでも心配だからという理由で1時間おきに連絡必須
3時間のカラオケも怒られる、なんか厳しいのか
これが一般的でわたしが悪いのか分からなくなってきました。
そんな母親おるかっていわれたけど
最近歯止めがきかんくなっとるって
自分も趣味があったときは深夜普通に出かけてたといったら
それはあっても月1.2回で今はやめとるといわれ
夜もあたしが最近ゲームや友達と話したりが増えたから
2人きりの会話も減ったこともより怒らす原因かとも分かってる。

でも、子供たちを蔑ろにしてるわけでもないし
正社員で、唯一自分だけの楽しみの時間に楽しむ事は悪いことなのか本当に分からない、
相手も出かける人だったら交代で~とかできるんだろうけど
いやでももう週1で出かけるのは母親失格とか思われてるし
夜は危ないしリスクが増えとるからやめて欲しい気持ちもわかるけど、女って理由でここまで制限されるのもなんだかな

コメント

クロミ

私週1回朝まで飲み歩いてますよ🤣
やることやってるのに何がダメなんですかね?

はじめてのママリ🔰

週に1回は多いなと思いましたが、、、

でも夫は余裕で週に1回は行ってるし、
(土日は行かないですが)
正社員で働いてるなら尚更、
子供もある程度大きいし女性だったらなんでだめなのかって話ですよね。
夫婦の間の価値観の問題ですね💦

へも

別に良くないですかー?
上のお子さん10歳、下のお子さん5歳ですよね?

子供寝てから出かけてるんなら何も悪くないと思います!!!