※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1ヶ月健診で心臓に雑音があると言われ、不安です。エコー検査は詳細がわからないのでしょうか。

1ヶ月健診で心臓に雑音があると言われました😭💦

小児科の先生は1週間健診の時とは違う先生で、初めにカルテをしばらく見た後に触診が始まりました。聴診器で念入りに胸の音を聞いていたので「丁寧に見てくれるなあ」ぐらいにしか思っていなかったのですが、その後にいきなりエコー検査されました。何も説明がなく、先生が15分程エコーを確認し、最後に心臓に雑音があるので念のため総合病院で一度診てもらってくださいと言われ、紹介状を渡されました。それ以外は、特に問題はありませんでした💦

いきなりのことだったので不安でいっぱいです😭エコーするということは入院中または1週間健診で少し気になるところがあり、今回産婦人科での最後の健診になるので調べたのかなと思います。来週総合病院で検査する予定ですが、産婦人科でのエコーではあまり詳しくはわからないのでしょうか💦

コメント

とも

入院中や1週間健診の際には気づかない程度の雑音だったのだろうと推測します。
小さな穴が空いているだけとかで、小学校の入学前健診等で初めて指摘される方もおられると聞きます。
まずは、総合病院での再度のエコー、それからレントゲンや心電図等の検査になるかなと思います。
早めに異常がわかったことはよかったですし、緊急を要さない程の疾患であることも、よかったと思って前向きに捉えてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    入学前にわかることもあるのですね🫢
    そうですね!早めに異常がわかって良かったと前向きに捉え、総合病院でしっかり検査してもらおうと思います!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

上の子が1ヶ月検診で引っかかり、専門医に診てもらって2mmの心中中隔欠損が発覚しました💦
産婦人科のエコーの性能がというより、産婦人科の先生だと小児の病気について詳しい診断が難しいので総合病院でということだと思います!また1週間検診とかだと穴自体も1mm以下とかになるので判断が難しいのかなと
息子は6ヶ月で再診して、無事自然に閉じてたため手術不要になりました🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    あまりに唐突で、説明もないままだったので不安でしたが、やっぱり専門医にしっかり診てもらう方が確実ですよね😣💦
    何もないのが良いですが、もし何かあっても自然に治ることを願います🥺

    • 4月18日
ぺぺ

下の子が同じように穴が空いてるかもって言われて再検査になりました💦
小さい体で飲み麻酔で眠って精密検査になりました😞
ほんとに心配でしたが、検査時にはもう雑音も無くて、全然大丈夫ですとお医者さんに言ってもらいました!()
不安だと思いますが今はその検査の日まで待って、しっかり診てもらいましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    何もなくて良かったですね🥺✨検査まで不安ですが、大丈夫な場合もあると思ってあまり気にせず、しっかりと診てもらってきます😊

    • 4月18日