※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の男の子が昼寝をしなくなり、夜の寝かしつけに苦労しています。どうすれば早く寝てくれるでしょうか。

2歳3ヶ月男の子!
4月に入ってから急に昼寝をしなくなりました!

ちょっと遠い公園とかに行って帰りに自転車で10分とかでも寝てしまうと夜も10時ごろまで寝てくれません!
全く昼寝しない日も早めに寝室に行っても1時間とか寝かしつけに時間かかるのがストレスです😭

10時から15時くらいまでは公園などで遊んでいて、寝る前のルーティンも0歳の時から変わらずなのですがどうしたら早く寝てくれますか??

コメント

みー

うちの子も最近寝ないことが増えてきました💦休日は車で寝かしつけてますよ!車持っていたらおすすめです!
保育園では寝ないか先生が頑張って30分トントンしてくれるようで…
体力ついてきましたよね。昼寝なしでも良いのかなと思ったりします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝はしてないんです!
    それでも夜早く寝てくれなくて!

    • 4月18日
  • みー

    みー

    そうなんですね!読み違えていて澄みません💦
    うちの子も昼寝しようがしまいが22時〜22時半就寝です。寝るまでに1時間かかるのも同じです…

    朝早く起こしてもダメですか?

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりお昼寝してなくても寝てくれないですよね笑
    6時前に起きると15時過ぎに限界きて寝てしまうので夜がめちゃくちゃ遅くなります笑

    • 4月18日