※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモノスケ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子の服装について相談があります。部屋が22度で、肌着とツーウェイオールを着せていましたが、暑がって泣いてしまいました。今後の室内外の服装について教えてください。

4ヶ月間近の男の子を育てています
だんだん暖かくなってきて部屋の温度も22度くらいです
いま、肌着とツーウェイオールをきて過ごしてますが
暑かったようで、ツーウェイオールを脱がせても
ギャン泣きでオムツ一枚にしたら落ち着きました💦
お腹冷えるの怖くてタオルケットをかけています

これからの部屋での服装や外出時の服装教えて欲しいです😭
無知で申し訳ないです…

コメント

あいみ

最近暑いですよねー💦
我が家も12月と1月生まれで、過去の写真見たら外は長袖ツーウェイ1枚だったようで、部屋では半袖肌着一枚でした。必ず股で止めて、ムッチムチの太ももが見えている状態でした☺️
綿のメッシュの肌着とかも股パッチンサイズから100センチ時代まで凄く役に立ちました!

  • モモノスケ🔰

    モモノスケ🔰

    ありがとうございます!

    長袖ツーウェイは肌着なしで太もも
    丸見えタイプのやつですか?🩲
    そのままってことですよね!
    明日から肌着一枚で屋内過ごしてみます!

    • 4月18日
  • あいみ

    あいみ

    多分分かりにくかったですよね!
    外だと赤ちゃんが着るこういう新生児からのツーウェイオールやプレオールの長袖(うでまくりして)や半袖で可愛いの1枚です!

    • 4月18日
  • あいみ

    あいみ

    室内だとこういう肌着です。こっちがムチムチ太もも大サービスですね。
    もっと熱くなったら、メッシュの股パッチンもいいですよ!
    ユニクロのメッシュのロンパース肌着〜100で前までめちゃくちゃ愛用していました!(笑)

    • 4月18日
  • モモノスケ🔰

    モモノスケ🔰

    ご親切にありがとうございます🥺💗
    肌着買い足します!笑
    ユニクロやっぱり良いんですね!
    よく聞くので買ってみます✨
    明日からベビ快適に過ごせそうです☀️

    • 4月18日
  • あいみ

    あいみ

    タッチしだすと頭からかぶる肌着が便利になるので(頭からかぶって股で止める肌着も)、新生児の時に紐で括って止めて股パッチンのコンビ肌着があれば、うちはそれも1枚だけで部屋では着ていました!
    4ヶ月〜タッチしたころだと、七分〜半袖になっていて、大きくなったなぁーとしみじみ😂

    プレオールやツーウェイは西松屋とかも可愛いんですが、ロンパース肌着とか肌着系は洗濯していると首元が伸びてしまいました!
    ユニクロや赤ちゃん本舗の肌着の方がしっかりしていましたね!

    でも、西松屋、安いし、可愛いから、買っちゃうんですけどね❤️

    赤ちゃんとの生活、大変だと思いますが、楽しんでください!

    • 4月18日
  • モモノスケ🔰

    モモノスケ🔰


    コンビ肌着大量にあります!笑
    とりあえずそれでいってみて
    メッシュのタンクトップ?ロンパースとかも暑くなってきた用に買います👶🏻

    西松屋可愛くていっぱい買ったのですがヨレと毛玉が早かったです笑
    ありがとうございました😊💗

    • 4月18日