※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

直属の上司が妊娠報告をした後、同僚から自分が先に産休に入ると思われて悲しい気持ちになっています。

2日前に不妊治療の話を相談した直属上司から今日妊娠報告。
からの同僚から「絶対⚪︎⚪︎(上司)よりも先に⚪︎⚪︎(私)が産休で私のこと置いて行くと思ってた😭」と言われ
「ううん」と言うしかなかった私。
誰も何も悪くないのにこんなに悲しいのはなぜ。
誰も悪者にできないの辛い。

コメント

なべ

分かります。
私も最近上の子が1ヶ月半違いの仲良し夫婦から直接の妊娠報告を受けて、ブルータスお前もか!!!!って気持ちになって、別に裏切ったとかそんなわけじゃないのに、裏切られたような置いて行かれたような気持ちになったりしまして、もう自分で自分の感情が意味がわかりません🤦‍♀️
こちとら2年不妊なんだが??手術もしたし内服に注射に常に薬漬けで鍼灸まで通い始めて、意地でも妊娠してやろうと思ってるのに、自然妊娠ですか!?!?はっ!?!?て感じです😂
次はわたしが!次こそ私が!って思うのにも限界なくらい、先を越して行く人続出で、メンタル保てなくなってまーす🙋‍♀️💩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、ちょうど昨日採卵に行ってきてめちゃくちゃ怖くて痛い思いをして、大嫌いな注射も自分で針刺して打つというだいぶハードル高いことを立て続けにやって、こんなに苦労してるのに、妊娠したいとも言ってなかった人がなんで私より先に妊娠するのって、、、😭

    • 4月18日
  • なべ

    なべ

    私も近々体外受精にステップアップ予定です😭採卵恐怖です🫨
    男性不妊は全然なさそうなので、きっと無意味だろうなーと思いながらも、仕方なく人工授精を今やっています。
    こんなに頑張ってるのに、頑張っても頑張っても成果に繋がらないことってあるんだなーと思わされます。
    分かります😭こちらはこんなに苦労しても掴めないものを、いとも簡単に掴む人たちを幾度となく目の当たりにしてきて、不公平だ!!!とも思います。
    こればっかりは授かり物だから、誰が先とか後とかなくって、勝負でもないって分かってても、悔しいという感情が自然と湧き出てきますね。
    先の見えない戦いで、どのようにメンタルを保てば良いのか分かりませんよねー。

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は薬の影響で卵巣が腫れちゃっていたので、痛かったみたいですが、ママリで採卵の痛みについて質問したときは、痛くなかったという回答がほとんどでしたよ!😌
    うちも男性不妊がなさそうだったので人工授精スキップして体外受精にステップアップしました!
    ほんとに先が見えなくて辛いですよね😭明日も明後日も周りに妊婦がいると思うと辛い、、、そっとしといてくれ、、、って勝手に思っちゃいます。笑

    • 4月19日