※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子どもがよく寝ており、泣かないことについて、育てやすさや発達の遅れについて知りたいですか。

生後4ヶ月です。
新生児期からよく寝るし、オムツが汚れても泣くことはありません。3ヶ月になってから夜通し寝てくれるのですが、お子さんが育てやすかった方、発達ゆっくりだったりしますか??🥺

コメント

ママリ

1人目がそんな感じでほんとに良く寝るタイプでした!育てやすかったのは1歳まで、そのあとは発語ゆっくりで3歳までは結構心配してましたが、今はなーんにも問題なく育っています🙂‍↕️ただ今でも寝るのが大好きで朝弱いです。
ちなみに末っ子4ヶ月で同じで、一番上の子と同じく良く寝るタイプで夜通し寝てます!よく寝るから何かあるってわけではなくその子の個性だと思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません!
    個性だと思うとの言葉で少し安心しました😊
    ありがとうございます!

    • 4月22日