
コメント

退会ユーザー
1人目のときとても気をつけたり調べたりしていましたが、2人目なので1人目のとき気をつけていたことをそのまま気をつける感じです。
一応生物は避けたりしていますが
たまにのお寿司は気にせず食べます!
その中でもイカは食べないとかは気をつけてます😊
でも心配になるのすごくわかります!
1人目のときは本当毎日調べていたほどでした笑

Tacchi22
マグロなど水銀があるのは
気をつけてますがサーモンなどは
大丈夫だとネットにも書いてあったし
先生も大丈夫と言ってくれたので
食べてますよ\(^o^)/
気をつけすぎてもストレスになって
逆にダメなので適度で良いと思います|•'-'•)و✧
-
初めてのママリ
マグロは食べないようにしてます。
生食を食べてしまってからでは遅いんですが…。- 5月25日

🍓(20)
生物やカフェインは控えてます😃💓
-
初めてのママリ
食事に気をつけてる方が多いですね!!私も気をつけたいと思います☆
- 5月25日

すねいる
徹底してるのは生物とアルコールです。
アルコールは記念日にワイン1杯くらいなんてことないよという先生が、生物だけはやめとけと言っていたので、お寿司もお刺身も避けています。
私も後から心配になったり、万が一後悔するようなことになったら絶対嫌なので、産んだらいくらでも食べれるし10ヶ月弱の辛抱と思えば私は全然大丈夫です!
-
初めてのママリ
生物だけはやめたほうがいいといわれたんですか??>_<
私も残りの妊婦生活を後悔しないように気をつけたいと思います!!- 5月25日
-
すねいる
そうなんです!いくら量控えてても食べたものにリステリア菌いたら意味ないですもんね。。。
私はお腹は強い方ですが、妊娠中は抵抗力弱っていて感染する可能性?も20倍というので根拠のない自信は持たないようにしています。
お魚も自分で釣ってるなら話は違いますが、お店でいくら新鮮だと言われても本当かどうかわからないし私は怖いです💦
でも、食べ過ぎなければいいと言う先生もいるみたいなので、もう食べてしまったものはあんまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ!
出来るだけのことをして元気な赤ちゃん産んでから、思う存分楽しみましょう♪♪- 5月25日

きゃん☆
初期は、カフェイン(コーヒー、紅茶、チョコ、抹茶など)は絶対食べないようにってしてました!でも安定期入ったくらいからは、気にせず摂取してますね😂
もともと生肉が苦手なのもありますが、お肉は必ずウェルダンにするのと、マグロの摂取量を気にするのと、アルコールを飲まないっていうのは今でも守ってます😀
お寿司などの生物は全然食べてますよ!
-
初めてのママリ
アルコールやカフェインには気をつけて気をつけているんですが、もともとお寿司やお刺身が好きな方なので気にしながらも食べてしまっていたんですが…やはり心配になってしまうので食べるの気をつけようと思います!!
- 5月25日
初めてのママリ
やはり生食は避けた方がいいですよね!!もともとお寿司やお刺身が好きな方なので産まれるまで気をつけます(>_<)