
未就学児を連れて登山する際のアドバイスを求めています。1歳2ヶ月と4歳の子供を連れて、標高300mの山に登る予定です。1歳の子供をどのように運ぶのが良いか教えてください。
未就学児連れて登山経験のある方いらっしゃいましたら教えて欲しいです🙇♀️
山好きの父に誘われて、このGWに1歳2ヶ月と4歳の子供と私、夫、父で山登りをすることになりました。
標高300m程の山で大人の足で1時間程で登れる山みたいです。
私も夫も登山経験はあまりなく、楽しみ半分心配半分で😅
4歳の子は歩かせて、1歳はおぶって登ろうかと思っていますが、1歳はリュックと一体型になったキャリー?に乗せた方が良いのでしょうか?
抱っこ紐でおんぶでも登れますかね?
- ママリ(1歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)

ママリ
登山の経験何度かあります。
3人子供がいて、
0.4.7歳の時とか、
1.5.8歳の時とか、
多分4〜5回は登山(高尾山や筑波山など)してます。
キャリー使いませんでした💦
夫と交代しながら抱っこです。
そりゃもうハード。笑。
すれ違う人にファイト‼︎って何度もお声がけいただきました🤣
上の子達は登りも下りも走るし。笑。
いい思い出だなぁ☺️
上のお子さんがしっかり歩けないなら、やめた方がいいですね😭

はじめてのママリ🔰
何度か登りましたが抱っこ紐でおんぶして夫婦で交代で行きましたよ👌
子供用の虫除けも忘れずに!

ママリ
お返事遅くなりすみません🙇♀️
あれから夫と父と話し合って、初めてなので登山ではなくもう少し簡単な場所にしてもらいました🥹
虫除けも持っていきます🫡
でも親子で登山、楽しそうで憧れているので子供2人がもう少し大きくなったらチャレンジしたいです😆
コメント