※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場の男性が離婚後の子育てについて話すと、元妻の気持ちが理解できる気がします。

なんか勝手な偏見かもですが、

職場の男性が自己紹介とか話の流れとかで
離婚してます。子供は共同養育で隔週行き来してます〜
でも離婚前から僕がほぼ子育てしてたし、元嫁も仕事で3.4日家を空けることがあったこともあって、0歳代から子育ては余裕です。
病院も保育園も休みも全然問題ないです。
子供のやりたい!を育てたいので、3歳ですが一人でもうチャーハンとかも作れます。
子供軸で生きてると自分の時間がなかなか取れなくて〜

とかって主張されると
なんか、おおおお〜🫣そんな主張せんでも🫣ってなります😂笑
なんとなく、離婚した奥さん側の気持ちがわかるというか。。笑

コメント

こまり

強烈です😂
なぜ離婚したのか自己紹介してくれてるように感じました😂

はじめてのママリ🔰

奥さんが育児放棄してたので離婚しましたっていう紹介か🤣💦

はじめてのママリ🔰

ひぃ〜〜😂😂
面倒くさい人ってすぐわかって逆にありがたいですね!笑

ぐーすか

やだーモラハラぽいーって勝手に思ってしまいました🤣
奥さん窮屈だっただろうな…笑

はじめてのママリ🔰

子供いるのに離婚した→難ありと思われたくなくて必死な感じします😂💦
自己紹介で離婚や養育の話とかされても困りますよね😂