※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
家族・旦那

義妹の結婚式と翌日の親子遠足について、遠足を欠席するべきか悩んでいます。皆さんはどうされますか。

15時すぎから義妹の結婚式があり翌日が幼稚園の親子遠足です😭
二次会はあるかはわからないですが恐らくなくても主人の親戚にご飯食べて帰ろうと誘われる事になると思います…
早くても家に着く頃には22時くらい😇
そこから子供お風呂に入れて寝かせて次の日のお弁当の用意して8時前に家を出ると考えると今から鬱々とします🙃
皆さんなら親子遠足欠席しますか?

コメント

BRYMSM

園の行事は子供の思い出に残るものなので参加します
やっぱり行けばよかったと後悔するより、疲れたけど行けてよかったと思いたいです☺️

boys mama⸜❤︎⸝‍

私も遠足に参加します😊

はじめてのママリ🔰

幼稚園は年々少ですか?
みなさん参加するという方ばかりですが、私は年長じゃないなら行きません🤣
前日も遅くまである上、クタクタの中、朝早くからお弁当作りして、遠足で歩くなんてできません😇

ママリ

え!普通に、式だけ出て
明日遠足があるのでって帰りますよ😅
遠足のほうが優先順位高いです!!!!
しかも親子遠足となると親も子も相当そこで関係作られたりもするんでそれ休むってなかなかないと思います!

はじめてのママリ🔰

ご飯は、旦那さんだけ行くことは難しいでしょうか??

ご飯を断ることが難しければ、翌日親子ともに疲れが取れていないままだと体調を崩しかねないので、欠席します💦

ママリ

参加しない選択肢がないです!

あんころもち

私なら遠足に参加します!
式だけ出席してすぐ帰ります!
旦那さんと話し合ってご飯は断るか旦那さんだけ行ってもらって子供と先に帰ります🥺

はじめてのママリ🔰

普通に行きます。お弁当も簡単なものでいいし!お風呂もむりにいれなくても行く前にいれるとか

♡♡♡


まとめての返信で申し訳ありません🙇‍♀️
皆さん回答ありがとうございます!
幼稚園に通い始めてまだ1ヶ月も立っておらず体調を崩しやすく、結婚式で一日大人しくさせ、寝不足のまま翌日3時間バスに乗って無理させるのもなと思い質問しました😣
相手親族の顔合わせには私と子供のみ参加しなかったので食事となると恐らく私達も行かないと行けなくなると思います💦
夏にもまた親子遠足すぐあるので、今回の遠足にこだわらずその時の体調と相談しつつ行くか行かないか決めることにします!
ありがとうございました!