
上階の家族の騒音に悩んでおり、特に夜間の騒音がひどいです。管理会社に注意してもらいましたが、状況は改善されず、父親の怒鳴り声も響いてきます。直接話すのは避けたいですが、今後どうすれば良いでしょうか。
上階の騒音
分譲マンションの最上階に住んでる四人家族(子供が3歳と5歳)の騒音が毎日酷くて困ってます。
特に21時〜23時にドタバタ走り回ったりおもいっきりジャンプをしたり凄く響きます。
最初は直接言いに言ったらすいませんで終わって2日だけ静かで元通り、管理会社から2回注意してもらって気を付けますとの事でしたが、今度は子供が暴れる度に父親の怒鳴り声と子供のギャン泣きが凄くてそれが一時間以上続きます。
父親は寝室の上で一時間以上子供にマシンガンで怒鳴り続けるので、全部聞こえてきてうちの子が怖くて寝られず困ってます。
管理会社はこれ以上間に入れず次はお互いで話し合いになると言われました。
正直、あんなに怒鳴るヒステリックな方と直接話すのは嫌です。
母親とはエレベーターでよく一緒になりますが挨拶も無しで開き直ったような態度で最悪です。
子供が同い年なので小学校入学も同じだし、登校班で同じマンションの子達で登校しなきゃいけないので本当に最悪です。
どうしたら良いでしょうか…
引越したばかりなので引越しは避けたいです。
- 🎀(3歳10ヶ月)

ぽま
まず、管理会社が「これ以上間に入れないからお互いで話し合いしろ」というのはおかしいです。
管理会社には騒音問題の解決を努める義務があったはずです。
たぶんただ面倒くさいだけですよ。
わたしなら警察呼びますね。
管理会社に「警察呼びますがいいですか?」とか言えばいいと思います。
もちろん言わずに呼んでもいいと思いますよ。
以前マンションに住んでいたとき、上の階の夫婦が毎日毎日喧嘩で女性の泣き声や男性の怒鳴り声、ガッシャンガッシャン何かが倒れるような投げたような音が聞こえてたとき、ほかの部屋の方が通報されたようで警察が来ました。その後からはおとなしかったです。まぁすぐわたしたちは引っ越したのですが…
コメント