
3歳3ヶ月の娘が髪を結ぶのを嫌がり、他の子と比べて心配しています。この年齢で髪を結ぶのは普通でしょうか。
3歳3ヶ月、いまだに
髪の毛を結ぶのを嫌がります。
年少になり、他の子を見ると女の子はみんな
可愛く結んであったりして
なんでうちの子だけ?こんな髪の毛ボッサボサ?みたいな状態で、可哀想にも思えます。
プリンセスみたいで可愛いよー!とか
色々やってみるものの、すぐほどいて
頭をブンブンと振り回します笑😨
このままの状態なら、
七五三が終わったらボブぐらいまで切ってあげようと
思ってるところなんですが
やはりこのくらいの年は髪の毛結びますよね?😇
うちの子は同い年の子と比べると言葉も遅いし
宇宙語も多くて、色々遅れてるのかな?と思ってます😂
- M(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月)

きりん🦒
子どもって成長するにつれて髪結ぶの抵抗なくなるんですかね🤔
我が子も2歳頃に髪の毛結ぶのを嫌がったので、七五三前でしたが思い切ってボブにしました!
親としては長い髪の毛をかわいく結んだり、七五三も長い髪の毛で撮影したいという夢が密かにあったのですが、ボブはボブでとてもかわいかったです🥰
お子さんもそのうち慣れてくるかもしれないですね。
大人でもロングは邪魔って思う人がいるように、本当に結ぶのが苦手という個性の一つかもしれないですし😊

はじめてのママリ🔰
髪の毛結ぶのが嫌で、上の子が小3までずっとショートカットでした。
しかも、美容院が無理で自宅で私が幼稚園のうちは切ってました😅💦
今小5で伸ばしてるんですが結ぶのは今でも嫌みたいでたらしてます。
-
はじめてのママリ🔰
七五三の時はボブくらいで2本に結んで写真館の人が付け毛つけてくれました。
- 4月18日

ままり
いま年中の娘は、小さい頃はゴムを外す時に痛くて結ぶこと自体を嫌がっていましたが年少で幼稚園に入園して1ヶ月後位には嫌がらずに結ぶようになりました!
入園した最初の1ヶ月は嫌がっていましたが「かわいいヘアゴム付けよっか!」「髪の毛むすんだからプリキュアみたいで可愛いよ?」「◯◯ちゃんと同じ髪型にしよっか!」等を言ってみたら気分が乗ったのか毎日自分から髪型のリクエストをするようになりました☺️
一緒にお買い物に行った時にヘアゴムを選んでもらったら喜んで付けてくれるかも?と思いました✨
コメント