※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

今まさに子育て真っ只中のワーママだからそう思うのか。子供の体調不良…

今まさに子育て真っ只中のワーママだからそう思うのか。
子供の体調不良でお休みいただいた事を、言葉や、言葉じゃなくても、空気、雰囲気で責め立てる人達って、客観的にみても変だと思いませんか?
私なら子供じゃなくても、例えば親の介護などで親が調子悪くて頻繁に休む人居たとしたら、たとえ忙しくてもとても責める気持ちになどなれません。

だって、具合悪いんですよ?
放置したら死ぬかもしれないんですよ?
実家、義実家頼れないから子供守れるの自分しかいないんですよ?

今の時代みんながみんな、自分のことで精一杯な世の中なのはわかるけど、それを責めて何になりますか?
命育ててるのに体調悪くて休んだら怒るって
客観的見ても道理に合ってない考え方だと思うんですが?

コメント

ママリ

私はお子さんいて働いてる方ほんとすごいなぁと思います。
自分もこれからそうなる身ですが💦
子供の体調不良で休んでる方見ても大変だなとかえらいなとしか思いません。

責め立てる人の年齢がわかりませんが
自分の職場だと独身で結構年齢上の方とかその苦労わからないのか微妙な態度取ってる人いますね..その世代の方は多分今ほど育児しながら働くって概念がなかったから理解があまりないのかなと思ってます💦