
コメント

はじめてのママリ
実家遠いので、義実家でしたが
旦那も、お義母さんも正社員ですが
交互に休んでくれて上の子見ててくれました😂💡
一時保育という手もありましたが、
繊細😂なタイプで、そんな時に預けられたら泣いて大騒ぎかな😂と家で見てもらってました😭💡

はじめてのママリ🔰
計画分娩にして1週間実母に休んでもらいました!
-
ゆり
正社員なので1週間は絶対に休めません😭
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんは無理なんですか?うちは夫が休めないので実母にお願いしました。
- 4月18日
-
ゆり
産んだあとのことはどうとでもなるので
親に頼む必要はないのですが
産気づいてる時の話です💦- 4月18日

はじめてのママリ🔰
孫が生まれるからという理由では頼めなそうになかったです🥲なので、初めから病院に計画分娩にしてもらって、あらかじめ旦那に休んでもらうよう頼みました💦
-
ゆり
旦那は私が産気づいたらいつでも休めるんですが
立ち会い予定で、子は病院に連れて行ってはダメなルールなので
その間どうしようって状態になっています。
計画分娩頼んで出来るもんなんですかね😢
無痛分娩すら対応してない総合病院なので...- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
そういうことですね💦確かにそれだと出産時きついですね…。
計画分娩頼めるところ多いと思いますよ!うちの病院も無痛はしてなかったですが計画分娩はできました!
総合病院なら尚更できると思いますが、聞いて見たらどうでしょうか?☺️
あらかじめ日にちがわかっていたらお母様も急ではないので休みやすいかもですね✨- 4月18日
-
ゆり
計画分娩相談してみます。
計画分娩ってその日入院して、まぁ24時間以内とか
長くて48時間以内とかに産まれますか?💦- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
2人目なら普通は1日以内に生まれる方多いと思いますよ!遅くても次の日とかには生まれると思います✨
- 4月18日
-
ゆり
産む日決まってるなら、希望休は母は取れるので
断然その方がいいんで相談してみます。
ただ本当に冷たくて、淡々としてるので
そういうのダメっていう病院の可能性の方が高いですが...
立ち会いもやっと最近OKで、日々の面会も15分だけ。
エコー中や出産時の撮影もNGなところなので😭- 4月18日
ゆり
いいですね。
休めるのかなと不安です💦
はじめてのママリ
周りでは一時保育使ってる方多かった気がします💡🤔
ゆり
日中は保育園なので、どうとでもなるのですが
夜中とか保育園の時間外に産気づいた場合ですね。
夜中は母も仕事はありませんが
朝5時には仕事に行くので、保育園は朝7時までは無理だしや
日曜日に産気づいたらとか...って感じです。