
抱っこ紐について、皆さんの使用感や選んだ理由を教えてください。現在、ベビービョルンのハーモニーとエアバギーのコンフォを検討しています。試着時に子どもが泣いてしまったのですが、慣れることはありますか。抱っこ紐が苦手な子でも持っていた方が良いでしょうか。
抱っこ紐検討中です。
みなさん何使われてますか?
使用感や選んだ理由教えてください!
今のところ
ベビービョルンのハーモニー
エアバギーのコンフォ
が最有力候補です!
使ってる方いたらアドバイスください🙇♀️
人気のエルゴはつけ外しが難しそう
ヌナは二の腕?に紐が当たって痛かったので
候補から外れました🤔
ちなみに試着の時ギャン泣きしちゃったんですが
練習したら慣れてくれましたか?
抱っこ紐苦手な子だったら無理に買わなくてもいいかもと思ったり…
抱っこ紐苦手な子でも1つは持ってる方がいいでしょうか🥺
- はじめてのママリ(生後2ヶ月)
コメント

おもち
アップリカのラクリス使ってます!
今のところ何も悪いところないです!
ベビービョルンのハーモニーと迷ってこっちにしました!

はじめてのママリ🔰
ハーモニー使ってます◎
小さいうちは埋まるような感じでちょっと心配になりますが、3ヶ月くらいからはちょうどフィットするしポジションも変えられるので1歳半くらいまで活躍しました!
メッシュなので夏も蒸れにくいし、前バックルなので安心感あります👌
ただ、畳みにくく嵩張るのとおんぶの位置が定まりにくいのが個人的にはデメリットでした💦
抱っこだけじゃ移動がキツいときって出てくるので、ひとつは持っていたほうがいいかなと思います!そのうち慣れます!
-
はじめてのママリ
これから暑くなるのでメッシュがいいですよね🥵
かなり軽量だと思ったのですが、畳みにくいのですね🥺
対面抱きしか試着してませんでしたが、おんぶの使用感は盲点でした!
大きくなってくるとおんぶする機会も増えますもんね🤔
おんぶの装着方法も確認してみます!- 4月18日

はじめてのママリ
ベビービョルンハーモニー使ってます!
エルゴと迷ったのですが、試着の際に私はベビービョルンの方が装着時に首すわり前の子どもを支えやすかったです。
うちも試着の時はギャン泣きしました!1ヶ月ちょいの頃だったので縦抱きにも慣れてなかったのかな?
購入してそのまま抱っこ紐で30分程歩いてみると寝てくれました!
食料品の買い出しや、家の中で抱っこじゃ寝ない、泣き続ける時に抱っこ紐活躍してくれてます!
私は抱っこ紐買って良かったなぁと思います☺️
-
はじめてのママリ
すぐに慣れてくれたみたいでよかったです😳
試着だと私たちも慣れてないから泣いちゃうのかもですね😅
スーパーでカート使いたい時とか抱っこ紐がいりますよね🥺
電車などでベビーカーと抱っこ紐併用してる方見るので出先でベビーカーオンリーよりは抱っこ紐あったほうが安心ですよね!- 4月18日
はじめてのママリ
アップリカのラクリス
ノーマークだったので調べてみます😆
ハーモニーよりラクリス選ばれた理由ありますか?✨
おもち
新生児モード?みたいなのがついていたのと、頭にクッションとカーテンがついているので使い勝手がいいなぁ!と思い買いました!