
予防接種をどこで受けるか悩んでいます。個人病院は混雑し、総合病院は待ち時間が長い。新しい小児科も不安。どこがいいでしょうか?
皆さんならどこに予防接種連れていきますか?
これから二人目の予防接種が始まるのでどこに連れていこうか悩んでます。
※引っ越して地域が変わった為、上の子と同じところには連れていけません😢
①家から歩いて15~20分、曜日と時間が決まってる(時間は16:40~30分間)、予約制、バス通りでないため雨が降ったら延期かタクシーになる
※行く時は抱っこ紐(下の子)+ベビーカー(上の子)
②バス15分乗って総合病院、曜日指定は無いが時間指定(15:00~17:00)がある、予約制、予約しても混むし毎回待つ
※家からバス停まで10分。下の子抱っこ紐で上の子は歩き(ベビーカーはバスに邪魔になる為)
③バス30分で駅近の人気小児科、行ったことはまだ無くて保健師さんにオススメされました。バスを降りたら10分ほど歩く距離です。
皆さんならどこにいきますか?💦
①は引っ越してから一番近くの病院なので何度も通ってます。でも個人病院で近くに団地が沢山あり、結構混みます。それに小児科だけでなく内科もやってるので、風邪の人とか熱の人など、大人も診療してます。
②は総合病院なのですが、受付が二箇所あり(一般受付+予防接種受付を二度しないといけません)何度か上の子を連れて行ってますが、広いし人多いし待つし・・・。
③は行ったことがまだないので分かりませんが、駅の方に子供たちを連れていくのが不安で大変そうな気がします。それに割と大きな小児科で待つ事ももちろんあると思います。
- ts♡mam(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私も最近引っ越して上の子と同じ所では予防接種できなくてつい先日下の子が小児科デビューしました!同じような状況なのでコメントしますさせてもらいました!
私は一応小児科専門の所を選びました!内科、小児科って言うところが多くて迷いましたがやはり子どものことで一つは主治医を探す意味でとりあえず一番最初は小児科にしようと思い行きました!

退会ユーザー
私はバスは面倒だし、雨の日はバスも混んだりするので、歩ける範囲のところにしますかねー(>_<)
バスだと上の子が寝ちゃったときがしんどいと思います(>_<)
-
退会ユーザー
なので、①にします。
雨のときはタクシーにしますねー。- 5月25日
-
ts♡mam
回答ありがとうございます!
そうなんです💦妊娠中バスで連れていった時寝ちゃって大変でした😣
やはり歩ける範囲が楽ですよね・・・何かあってもすぐ行けるし・・・といつもそこに通ってました😢
でもまだ小さい身体に、他の人からの菌もらわないかなと心配な面もあります(><)- 5月25日

だんご
わたしだったら①にします!
上のお子さん連れて行くなら尚更歩きで行けるのは魅力的に感じます☹️✨
万が一副反応が出て接種した病院に受診するとなった場合でも近くてすぐ行ける方がいいなぁとも思うので😌♥️
-
ts♡mam
回答ありがとうございます!
やはり副作用のこととかあるから私も近場に今まで通ってたんです😢なんかあった時にすぐ行ける方がいいですよね😣
でもほかの人の風邪とかもらだてこないかな・・・と不安な面もありました(><)- 5月25日
ts♡mam
回答ありがとうございます!
同じですね(*^_^*)体験談ありがとうございます😊小児科専門の所がやっぱり安心ですよね・・・。私もそう思います😢
やはり一番最初はちゃんとした小児科がいいんですかね(´;ω;`)
退会ユーザー
とりあえず小児科行ってダメだったら①のようなところにしますかね(^^;総合病院は最後ですね…
ts♡mam
なるほど😳1度小児科もアリですね(*^_^*)総合病院はやはり行きたくないですよね・・・😭💦
退会ユーザー
紹介状ないと高いし、待ち時間必ず長いし(^^;
ts♡mam
必ず待ちますよね(´^ω^`)
もう妊娠中上の子連れていった時、予約したのにこれでもかってくらい待たされてしんどかったです😅総合病院は最終手段にします!