※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
子育て・グッズ

1ヶ月の男の子がぐずっています。授乳後も泣き止まず、どうしたらいいか悩んでいます。授乳回数が多いか心配です。

生後1ヶ月の男の子です。
産まれて初めて今日はぐずっています。
今まで授乳したらすぐ寝るかご機嫌に遊んで少しして寝るかだったのですが今日は泣いてばかりです。
熱もないし、室温も快適だと思います。
こんな感じで授乳しているのですが多すぎますか?
抱っこしたりしても泣き止まずおっぱいあげると飲んで置くとまた泣きます(;_;)どうすればよいでしょう?

コメント

ぴよまる

おむつやゲップはどうですか?

  • あかり

    あかり

    おむつもかえ、ゲップも何度もさせました😭今まで全く泣かない子だったのでどうすればいいか分かりません😣😣

    • 5月25日
  • ぴよまる

    ぴよまる

    そうなんですね😥
    おっぱいが上手く飲めないか眠いのに寝付けないか…
    うちもよくありました😞
    ひたすら抱っこで安心させてあげるのみですかね😢💕
    お役に立てずすみません。。

    • 5月25日
  • あかり

    あかり

    いえいえ(´;ω;`)1人ですごく不安になってたのでお返事頂けて嬉しいです😭
    抱っこしてもギャン泣きなんですが抱っこしつづけてあげればいいですかね?😞

    • 5月25日
  • ぴよまる

    ぴよまる

    ほんと不安になりますよね😭

    抱っこはどんな抱っこですか?
    苦しい時に横抱きだとしっくり来なかったりもするみたいなので…うちはひたすら縦抱っこで新生児でふにゃふにゃだとおもうのでしっかり首を支えながら膝を曲げ伸ばししたり背中トントンしながら歩いたりしていました。mamaの心音聞かせてあげるだけでも落ち着く赤ちゃんもいます(^^)沢山試して赤ちゃんが落ち着く方法を落ち着いて探してあげてください😊

    • 5月25日
  • あかり

    あかり

    泣いてる時は縦抱き、横抱きもダメみたいですが少し落ち着いてるときに縦抱きしてあげるとその間は眠ってくれますが置くとまた泣いちゃって乳首くわえさせての繰り返しです💦
    1時間ごとに授乳しても大丈夫ですか??😞

    • 5月25日
  • ぴよまる

    ぴよまる

    そうなんですね😭
    うちも同じでした😢
    何も出来ないですよね。。
    その時期は授乳間隔は気にせずにあげてました。寝た!と思って置かずに寝た!と思ってから10分はそのままにしていました😑😭

    • 5月25日
  • あかり

    あかり

    泣かせてたら疲れて寝るよーって母親に言われるのですが泣かせてるわけにもいかず😭
    全身バキバキです。笑
    授乳間隔、難しいです(><)

    • 5月25日
  • ぴよまる

    ぴよまる

    正解は分からないし、どうにかしてあげなきゃって必死になりますよね😭
    うちも腱鞘炎になりました😢💦
    1ヵ月検診は済みましたか?

    • 5月25日
  • あかり

    あかり

    腱鞘炎辛いですね(;_;)(;_;)
    1ヶ月検診まだなんです(;_;)早く行きたいです😭

    • 5月25日
ゆか

はじめまして。
産院で六週目は急成長期と聞きました。
うちは五週目なのでまだなのですが同じく急成長期の3週目で同じような状態だったのでそのせいかなと思いました(((^^;)
3週目の時は2日半くらいでご機嫌に戻りました。

合ってるかはわからないのですが…。うちも来週が怖いです(^-^;

  • あかり

    あかり

    初めまして✨お返事ありがとうございます!
    おおっ!そうなんですね!!
    もうすぐ6週目です💦

    魔の三週目と呼ばれるものが全くなく、
    ぐずるってどうゆう状態かも分からなかったんですが急成長期なんですかね✨
    これを乗り越えたら可愛い成長が見えると思ったら頑張れます(^^)

    • 5月25日
  • あかり

    あかり

    お互い頑張りましょうね(;_;)

    • 5月25日
  • ゆか

    ゆか

    3週目の時は、ずっと泣いてるし困って怪我してるところないか何度も確認してました(^-^;
    でも、すぐにまたご機嫌な可愛い子に戻りましたよ(*^^*)
    お互い頑張りましょう♪

    • 5月25日
  • あかり

    あかり

    心配になりますよね(;_;)
    ご機嫌な可愛い子に戻ってくれるのを心待ちにしてます!笑

    • 5月25日
なな

私も生後1ヵ月の男の子育ててます!
私もたまに何してもぐずっている時あります😭
だいたいの日は授乳後、ご機嫌にしてるかすぐに寝るのですが、置くと泣いてしまう時あります😭
その時は、ひたすら抱っこして完全に寝落ちするまで揺れてたり、家の中ウロウロしたりしています!また寝たから置く時も、平らな所だと起きてしまうこともあるので、授乳クッションに上手いこと寝かせて背中がCカーブになるように置くと起きないこともあります!!

  • あかり

    あかり

    生後1ヶ月の男の子♡一緒ですね♡
    完全に寝落ちするまで抱っこですね!!やってみます💓💓
    背中がCカーブ!早速実践します!!
    1時間ほどで起きたときは授乳してますか??(;_;)

    • 5月25日
  • なな

    なな

    授乳してないです!
    抱っこでも泣き止まない時はおしゃぶり咥えさせてます!抱っこ+おしゃぶりだとだいたい泣き止んでくれます!
    あと、抱っこ紐で抱っこすると寝たり、ラッコ抱きで一緒に寝転がってると気づいたら寝てくれてる時もあります!

    • 5月25日
  • あかり

    あかり

    授乳間隔3時間はあけてますか?(;_;)
    お腹減って泣いてる時とそうじゃないときの区別がつかなくてとりあえず乳首くわえさせてしまいます😞
    おしゃぶりはペッと吐き出しちゃって💦
    抱っこ紐いいですね(´;ω;`)私も早くgetしたいです!!

    • 5月25日
  • なな

    なな

    おっぱい飲みながらむせてり、吐き戻したりすることもあり、1ヵ月健診の時におっぱいちゃんと飲めてるよって言っていただいたので、だいたい3時間くらいあけてます!どうしても泣き止まない時とかは2時間くらいであげる時もあります!
    おしゃぶり最初は吐き出してたんですけど、10秒くらい手で抑えてあげてると、吸うようになりました!あんまりおしゃぶり頼りたくなかったのですが、泣き止まない時とかは今はめちゃくちゃ頼ってしまってます(>_<)

    • 5月25日
  • あかり

    あかり

    うちは混合なんですが常に吐き戻してるので恐らく飲み過ぎですよね(><)
    授乳間隔あけるならおしゃぶりは必須アイテムですよね💦
    手で抑えたらいいんですね!やってみます👌

    • 5月25日
エレン

うちの子は、昨日7時間泣きました。おっぱいもミルクも飲み始めてすぐ泣いて、抱っこしても泣いて、お風呂入れても泣いて、何をしても泣いてましたが、最後綿棒で肛門を刺激したら、うんちが大量に出て、ぐっすり寝ました。泣いてもこっちは原因が分からないので、思いつくことを全部やってみるといいと思います。また、1人だとアイデアが少ないので、家族にもあやしてもらったり、推測してもらったり〜

  • あかり

    あかり

    7時間ですかっ(´;ω;`)
    うんちが出なくてしんどかったんですね(;_;)
    原因を解決してあげたいですよね😣
    うちの子はおっぱい飲むと落ち着いて寝てまた1時間ぐらいすると泣いての繰り返しです💧ミルク足してもそんな感じなんでなんでだろう?です。
    家族にあやしてもらうと気も楽になりますよねっ(><)

    • 5月25日