※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みや
ココロ・悩み

4歳の子どもがよく怪我をします。体力もついてきて体を動かしたり、走り…

4歳の子どもがよく怪我をします。

体力もついてきて体を動かしたり、
走りまわることが大好きなので
よく転び、よくぶつけ、よく怪我をします。

体を動かすのはいいことなのですが、
私が心配性だし、心気症っぽいので
怪我をするたびに検索魔になり精神的にしんどくなります。

ちょっとあざができたり、擦り傷ができるくらいなら
わたしもすぐ治るから大丈夫だ!と考えられるのですが、
最近はよく顔をぶつけるので余計に心配してしまいます。
女の子だし‥。

今もまだ治っていないあざが顔にあるのですが、
先程家の中を走ってまた転んで今度は鼻をぶつけました。

心配したい気持ちはもちろんあるのですが、
毎日心配して調べてまた不安になって、
と精神的にきつくて、なんでまた顔ぶつけるの!と
いう気持ちがまず出てきてしまいました。

心配してあげられなくて
ダメな母親だとわかっているのですが、しんどくて。
危ないからいい加減ちょっと落ち着いて、と言ってしまいました。

どうしたら気持ちのコントロールができるんでしょうか。

コメント