
小1の娘の友達が妹を連れてくると言われ、不安を感じています。初めて会う友達とその家族について何も知らないため、どう断るべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
小1の娘のお友達が家に遊びに来る事になったのですが、
「妹(年少ぐらい)も一緒に良いですか?」と聞かれました💦
正直、そんな会話も成り立つかどうか怪しくて
チョロチョロしている小さな子預けられても
怖いです。
事故が起きたら・・・
しかも!!
入学して出会ったばかりのお友達で、
お友達のこともご家族のことも全然知りません!
急展開と図々しさにビックリなのですが😓
みなさんなら、どうお断りしますか?
もしくは預かりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆう
え、保護者なしで下の子を遊びに行かせるつもりですか・・・?
私だったら『家で小さい子が遊ぶ対策ができてなくて危ないと思うから、(保護者も含めて)みんなで外で遊びますか〜😊?』
って聞いちゃいます💦
もちろん察して『そうですよね、上の子だけ遊びに行かせてもらいます』という返信を期待して。。
怖いですよね、何かあったらどう責任をとったらいいんだろう。。

はじめてのママリ🔰
断ります!
さすがに年少さんは無理です🙏🏻
と、いうか一年生の間は家に出入りさせないです🥲💦💦
相手の親と知り合いや
幼稚園からの仲で〜とかなら
ありですが…。
アレルギーありなしとか
お家の人の連絡先とか
スマホ持ってるとかしっかり
話できるなら
3年生からお家の行き来はokにしてました!🙏🏻
-
はじめてのママリ🔰
こないだ連絡先交換したばかりでした😅
アレルギーの有無は聞いていたのですが、怖いですよね💦- 4月19日

ママリ
未就学児は無理です🤢💦💦
ごめんねー、
妹さんはまだ小さくて無理です。
って普通に言います!
-
はじめてのママリ🔰
まさにっ!!✨
ズバッと言いたいですが
勇気が出ませんでした😢- 4月19日

まろん
丁重にお断りします。
託児所じゃないですし、図々しいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり図々しいてんすよね🤔
良く知らないお宅に預けようとする
所も理解不能でした!- 4月19日

はじめてのママリ🔰
というか、家に上がらせること自体嫌ですね、断ります。
娘にも外で遊ぶように、人の家では遊ばない上がらない徹底してます。
-
はじめてのママリ🔰
理想ですね✨✨
友達が全然いないので
友達作りのために呼んでみましたが
オマケ付きとは思いもよらず💦- 4月19日
はじめてのママリ🔰
そうです!
保護者なしです!
ナイスなアイディアをありがとうございます!
期待込めてみます✨✨