※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもがストロー飲みを練習中ですが、上手くいかず焦っています。体験談やおすすめのマグがあれば教えてください。

1歳0ヶ月
ストロー飲みができない。

ネットで紙パックのストローで練習するのが良いと見て、
毎日1パック使って練習していますが、ちょっと吸って終わりだったり、最終的には噛んで遊び始めてしまい、一向に上手くなりません。
そのため支援センターや外出先でちょっと水分補給を摂らせたい時も、今だに哺乳瓶のミルクをあげています。
哺乳瓶も自分で持とうとする気がなく、手で支えさせようとしてもすぐ嫌がります。。
同じような月齢の子やうちの子よりも小さそうな子がパパッと水分補給をしているのを見て、少し焦っています💦

同じような状況の方で、こうしたらできるようになったよ!など体験談があったら教えていただきたいです。
またおすすめのマグなどありましたら併せて教えてください🙏🏻

コメント

うさぎ🔰

好きな味のジュースはありますか?

紙パックのストローでは最初は押して飲ませて、気に入った味だったら頑張って吸ってもらうという方法でストローは飲めました。

ただ最初は哺乳瓶と同じように持ち上げて逆さまとかにして飲むのでスパウトタイプのマグを使ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メッセージありがとうございます!うちも逆さまにしてしまうので、スパウトタイプのものも見てみます。

    • 4月18日
mk🔰

リッチェルの親が押したら出てくるタイプのマグ使って出来るようになりました!
2週間ほどひたすら垂れ流しでしたが急にできるようになったのでビックリでした😳
まだ口に入っても逆流して戻っていくことがあり、日中使うマグで飲ませて食べ物入ったまたのものを一日飲むのは嫌なのでご飯のタイミングはリッチェルのマグを未だに使ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!リッチェルのマグチェックしてみます!根気よく練習が大切ですね😌

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子3人もリッチェルの「コップでマグ」を使って飲めるようになりました☺️押すと出るやつです!ストロー卒業したら普通のコップとしても使えるのでおすすめです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!3人ともリッチェルで飲めるようになったんですね😳今日見に行ってみようと思います!

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストローマグは8ヶ月くらいで飲めましたが、プラのストローで飲めるようになったのは1歳過ぎでした!あまり細いと吸いづらいのかもしれませんね🥲

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子も8ヶ月ごろから紙パックや普通のストロー練習しましたがうまく吸えなくて、いまだにうまく吸えないです💦
bboxのストローマグだけはちゃんと使えるのでオススメです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!なかなか上手く進まないですよね😭bboxも見てみます!ありがとうございます🙏🏻

    • 4月18日