※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子どもが高熱で咳や鼻水があり、解熱剤を使用しています。旦那は救急車を呼ぶべきだと言っていますが、呼ぶべきか悩んでいます。どうすればよいでしょうか。

この状態なら救急車呼ばないですか。

朝から子どもが熱、咳、鼻水です。
いまは子ども寝てて解熱剤から4時間経過で多分いま40度近く熱あります。
定期的に鼻水がたまるのか咳き込んで起きます、周り確認してまた寝ます。
一応アイスノン枕だけしてます。
鼻水詰まってるのか呼吸がいつもより大きい感じはあります。

流石にこれだけじゃ呼ばないですよね?
もうすぐしたら解熱剤の坐薬いれれるので、入れれる時間帯に起きれば坐薬入れようと思ってます。

旦那がすぐ救急車呼んだほうがいいって言ってくるんですけど、看病一切したことないやつが何言ってんだ?って思ってるんですがあまりに言われると不安になってきて...🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

肩で呼吸してる感じはありますか?

  • ママリ

    ママリ

    さっきまで肩でしてる?感じがありましたが、枕高くしてあげたら普通の呼吸に戻って寝られてます。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児救急に一度電話してみてください💦

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

救急に連れて行ってはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    救急の手もありますね!調べます、ありがとうございます!

    • 4月17日
ひな

呼ばないですかね。。ですが40度近くあるということなので1度#8000に電話しますね。的確なアドバイス貰えるので1度電話されてみてください。

  • ママリ

    ママリ

    #80001度電話してみます。

    • 4月17日
🌸

しょっちゅう40度の熱出してましたが呼んだ事ないです💦
初めて熱性けいれんになった時だけ呼びました!

  • ママリ

    ママリ

    子どもって40度ぐらいの熱出やすいですよね。痙攣だけ気をつけます。

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

熱は高くて心配ですが、熱が出ることにも意味がありますし、今の状態なら緊急性があるわけでもないので救急車を呼ぶのは違うのかなと私は思いました。
でも様子は見ていたほうが良いですよね。
お大事になさってください☘️

  • ママリ

    ママリ

    様子しっかりみたいと思います🙇‍♀️

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

救急車呼ばずに救急受け入れしてるところに電話していきますかね!

  • ママリ

    ママリ

    近くの救急さがしてみます!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安の中、一晩越すのは、怖いと思いますので小児救急で見てもらえると安心ですし😭

    • 4月17日
りん

呼ばないです😌!
痙攣したらすぐ救急車呼んでいいって感じですかね💦
呼吸が明らかにおかしいとかでも呼んでいいと思いますがそうじゃなきゃとりあえず様子見ですね💦

ちなみにうちも今同じような状況なので気持ちはとてもよくわかります( ;꒳​; )

  • ママリ

    ママリ

    同じ状況の方心強いです🥲
    痙攣は注意してみときます🙇‍♀️

    • 4月17日
まろん

#7119
#8000
に電話します。

40℃は何度か発熱していますが、救急車を呼んだことないです。

  • ママリ

    ママリ

    #8000電話してみます!

    • 4月17日
ママリ


簡易的なコメントの返信ですみません。
#8000にも電話してとりあえず坐薬入れられる時間になったので入れて様子見になりました。
呼吸は普通で、まだやっぱり定期的に起きますが様子みたいと思います。
すぐに駆け込めるように1番近い小児救急も調べました!
みなさまありがとうございます🙇‍♀️