※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
ココロ・悩み

小1の娘が学校に行きたがらず、お腹が痛いと訴えています。これはストレスか胃腸炎なのか、休ませるべきか悩んでいます。どう対処すれば良いでしょうか。

小1になった娘。入学してから学校行きたくない、お腹痛いと訴えることが多く今日は嘔吐しました。これが胃腸炎なのかストレスからくるものなのか。お腹痛いと言ったら休ませた方がいいのか、連れてった方がいいのか。気楽に今日は休もう!明日から頑張ろう!にした方がいいのか。お腹痛いと言っても歩いて行かなくていいから車で送ってってました。もうどうしたらいいか悩みすぎて胸が張り裂けそうです。娘はもともと繊細です。

コメント

まろん

どうしても無理なら休ませます。
実際に休ませていました^_^;

  • あい

    あい

    どのくらいの頻度で休んでいましたか?今はどうですか?質問攻めですいません😫

    • 4月17日
  • まろん

    まろん

    1年生の頃は欠席が多く、発達外来でも無理しないように言われていました。2年生以降は毎日登校できるようになりましたが、登校しぶりがあるときは本人と相談しながら決めています。

    • 4月17日
  • あい

    あい

    そうなのですね!ありがとうございます😭

    • 4月17日
  • まろん

    まろん

    主様も無理されないでくださいね。

    • 4月17日
  • あい

    あい

    ありがとうございます😭

    • 4月17日
まま

うちの娘も繊細なタイプで、入学した頃泣いてばかりいました。お腹痛いと保健室に何度もお世話になったり😢
朝ごはん食べられれば学校まで送って行ってました!
お腹痛い原因調べようね。と病院にも連れて行ったりしました。

  • あい

    あい

    そうなのですね!だんだん良くなりましたか?

    • 4月17日
  • まま

    まま

    お腹専門の病院通って相談したり、あとは学校に慣れてきたら一年生の後半にはだいぶ笑顔で登校できるようになりました。

    • 4月17日
  • あい

    あい

    ありがとうございます😭

    • 4月17日
初めてのママリ🔰

小2の女の子がいます。
うちの子もお腹に来るタイプです💦

一学期は平気だったのですが、夏バテもあったのか9月頃に起きて一度嘔吐して休ませました。本人は寝れなかったと言っていて、朝寝させて起きたら普通に元気になりました😅
多分、運動会の練習や友達関係で色々重なって弱ってたんだと思います💦

それから何度か朝起きて気持ち悪い、、
という日ありましたが、朝ごはん食べれたら連れて行ってます。
ただ、やはり精神的に弱ってて免疫落ちてるのか体調悪い時になりやすいです💦

  • あい

    あい

    そうなのですね。
    夏とかもっとやばそうです、、歩いて30分は学校までかかるし😫
    学校にちゃんと通えるといいなぁ。
    ありがとうございます😭

    • 4月18日