
主任にメールを送っても良いか悩んでいます。出勤時間や労働量に不満があり、他の正社員とも話し合ったが改善されません。感情的になり、仕事が苦痛になっています。どこに相談すれば良いでしょうか。
皆さんはどうしますか?
主任にメールしてもいいでしょうか?
不安で不安で。
7時出勤で16時退勤の契約だから、
揚げ場にも煮物にも入らないって言ってたのに、
7時にきて17時過ぎまで残るのって何?
何もしないのに。
正社員になって半年以上だけど10年以上いるから労働時間知らないわけ無いだろうし。
8時間労働になってるのに、あなただけ、9時間では?働いた分だけ給料出るけど、
たまたま残った日が多くて、お給料がよくて、それなら残りたいって思ったんだろうな。
だけどさ、今日は2人でいいからって言われた時に、周りに私が残るから帰ってねって、
おかしく無いか?あなたは、午後からパック詰めしかして無いじゃ無いか。
なんで私達が早く上がるのよ。あなたよりも、出勤する時間が遅いのに。
腹が立ちすぎて、話もしたく無いわ。
他の正社員の方と、納得できないから上司に言ったのに変わらなかった。
たんなる給料稼ぎじゃん。
旦那さんは同じ職場なのにパートでパチンコ行ってるし、この件に首突っ込んできたし、
今日は主任がいなくて、男の子といつもなら残るのに、その子が何もしないのに、最後の値引きまで残ってて、2人で腹が立ってきて。
言えば主任に告げ口するし、またこっちが悪くなるし、
最後まで残ろうとしてたから、帰って良いよって言ったんだけど、私達と退勤も変わらずだし。
もう訳分からん、
残るなって主任には言われるし、
その子が残ってたら何も言わないし
なんなの、
こう言う場合って、どこに相談したらいいの
元々上司は気分屋で、その日によって態度も人と接するのも変わる。
火曜日は私だけ名前も呼んで貰えず、あたりが強かった。
良い時は話すけど、悪いときはいつもそう。
色んな事が重なって、涙が止まらなくなって。
今週は仕事の事を考えると苦しくなる。
胃が痛くなる。
同じ正社員なのに、やる量も違う。
一気に疲れた
続きは写真です
- リン
コメント

はじめてのママリ🔰
なんか内容がぐちゃぐちゃで
よく把握できないんですが、、、、🥲
今の職場辞めてもいいんじゃないですか?

みー
同僚が本来8時間勤務だから面倒な仕事を免除されているのに、9時間出勤して1時間分多く給料もらっているのが嫌だってことですか?
男の子が誰のことかわからないし、2人でって誰のことか分からないし、リンさんの物事を整理して伝える力ももう少し改善した方がトラブルは減りそうです。
とはいえ、しんどいなら辞めた方がいいと思います…💦
リン
すみません、私も書いていて分からなくって。
私は当事者ではないのに、巻き込まれ事故に遭ってます。