
夫が帰宅後、子どもを見てくれず、家事を手伝ってほしいと感じています。自分の時間が持てず、ストレスを感じています。
ストレス発散、愚痴
夫帰ってきた後に子どもと散歩から帰宅。
それまでにご飯とお風呂済ませてる。
親戚からもらったいちごあげてる間に夫夜ご飯。
夫が食べ終わった頃に私もご飯食べようとしたら、
子どもがいちごまだ食べたいとぐずる。
夕飯終わった夫が子ども見てくれず、足元でぐずぐず。
1人でゆっくりご飯食べたいから一緒にテレビでもみて欲しいと伝えたら、見てくれたけど不機嫌気味。
だる。
2人目のつわりで吐きながらご飯作って、一日中子供と過ごして、夕飯もゆっくり食べられないの。
仕事の疲れもわかるけど、仕事から帰るのがそんなに偉いの。
夫、食器洗い洗濯干しするからいいよ、って言うけど、
そっちより子ども見ておいて欲しい。
夫は邪魔されずに1人で音楽聴きながら食器洗い洗濯干しして、その間私が子ども寝かせて、寝かしつけも家事も終わったら夫は誰にも邪魔されずにゲームですか。
ずっと1人でのんびり過ごせていいですね。
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは腹立ちますね💦
しかもつわり中に。
そんな態度取るなら、お前が家事と育児全部やれ!
こっちはお腹で子を育ててる
からもう寝る!といって、寝室こもりたいぐらいです。
はじめてのママリ🔰
眠たくないけど毎日子供と同じ20時頃には布団に入って寝室にこもってます。
22時頃に吐き気で起きたときに、大丈夫?大丈夫?って言われるのめちゃくちゃ腹立ちます。吐いてて大丈夫なわけないやろ。