
赤ちゃんとの1日のタイムスケジュールについて教えてください。私は授乳で夜中も起きるため、昼前後まで寝て12時ごろに起きます。家事をしながら赤ちゃんと過ごしているそうです。皆さんはどのように過ごしていますか?赤ちゃんとの遊びのアイデアも教えてください。
赤ちゃんとの1日の
タイムスケジュールってどんな感じですか??
皆さんどう過ごしてるのか
気になります( ˙-˙ )
私は授乳で夜中も明け方も起きるから
分散睡眠で眠たいから昼前後まで寝て
12時13時ごろから動き出します🌀
お昼ご飯食べて食器洗いキッチン掃除
洗濯、部屋全部の掃除を終わらせて
(この間はメリー見て遊んでたり
テレビをぼーっと見てたり)
15時ごろ洗濯畳んだり
終わるとベッドで一緒にゴロゴロして
お話かけたり英語の歌聴かせたり
してるうちに大体昼寝してます笑
日が少し落ちた頃
雨じゃなければ一緒に夕飯の買い物
帰ってきて少しあやして夕食の支度
旦那が帰ってきてお風呂入れてもらい
夕食→見ててもらって後片付け
こんな感じです( ˙-˙ )
私が家事してる時は寝てるか1人遊びしてるか
機嫌悪くなったりグズグズしたら
中断してあやして家事再開しての繰り返しです🌀
(少し泣いてすぐ泣き止めばそのまま家事急いで終わらせる)
皆さんも是非教えてください!
あと、赤ちゃんとこんな遊びするといいよ!
ってのが有れば教えてください🎶🎶
- 、(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちは上の子がいるので
赤ちゃんだけの時とは
ちょっと違いますが…
朝6~7時に起きて授乳
上の子と朝ごはん
洗い物したり掃除洗濯
途中8~9時に朝寝
10時頃授乳
午前中は買い物行ったり
子育てサロン行ったり
お昼に帰ってきてご飯
13時頃授乳→お昼寝
上の子も昼寝でこの間に
お風呂や夕飯の準備
17時に授乳して
17半〜18時に夕飯
18時半〜19時にお風呂
出たらまた授乳して
20時に就寝です!
暇な時は服の上から簡易ベビマしたり
歌いながら手足動かしたりしてます*ˊᵕˋ*

ちぇず
ここ最近のスケジュールは
4時前後に授乳
8時〜9時前後に授乳→ここから起き出す☀️
メリーで遊んだりして一人遊び
その間に自分は家事をしてます
ぐずったら中断!
12時〜13時頃、授乳、ヒルナンデス見ながらお昼ご飯
14時頃〜、授乳、ぐずぐす、お昼寝、赤ちゃんと遊ぶの繰り返しを夕方頃まで
19時頃、晩御飯、後片付け
20時頃、一緒に入浴
21時頃、授乳、22時頃、就寝🌙
って感じです(^^)!
遊びはベビーマッサージしたり、ディズニー好きなので、ディズニーの歌を歌って聞かせたりしてます(^^)
もっと遊びのバリエーション増やしたいんですけどね〜💦
-
、
教えてくれてありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ベビーマッサージは裸でやられてますか?
私もやって見ます👶- 5月25日

トトロ
4〜5時頃一回起きて授乳
7〜8時に起床
着替えて授乳
洗濯物ほしたりふれあい遊びしたり
子育て広場行ったり
10〜11時寝たり起きたり授乳したり
12〜13時自分のお昼ゴハン
授乳したり寝たり起きたり
15〜16時頃夕飯の準備
17〜18時寝たり起きたり授乳したりぐずぐずしたり←
19〜20時夕飯、お風呂
21〜22時就寝!
て感じですかね(*^^*)
赤ちゃんとよくふれあい遊びや歌歌ったりしてます!
-
、
教えてくれてありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡子育て広場ってなんですか?
- 5月25日
-
トトロ
市でやってる子育て広場ですよ〜!
おもちゃや絵本がたくさんあって自由に遊びに行ける場所です♪どこの地域にもあると思いますよ☆
あと保育園とかでも子育て支援で支援センター解放してたり、児童館解放してたり…!
我が子はまだ小さいですが、おもちゃを握って遊んだり、何より同じく子持ちのママさんたちとお話しできたりしますよ(*´꒳`*)
私も最近行き始めたのですが。笑- 5月25日
、
教えてくれてありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
子育てサロンってなんですか??
退会ユーザー
子育てサロンは市で行ってる子育て支援の一環で、赤ちゃんが遊んだりできる児童館みたいなものです( ¨̮ )
ママ達で情報交換なども出来るし
子どもも他の子から刺激受けたりするのでたくさん利用してます◎*