※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神疾患を抱えながら妊娠出産を経験した方はいらっしゃいますか?社会復帰が怖くて妊娠を望むことに不安を感じています。

うつ病や不安障害などの気分の落ち込みや
社会への恐怖心などが強く現れる精神疾患を
持った方で、妊娠出産された方いますか😢😢?

精神疾患が原因で仕事を辞めて休んでいますが、
社会に出るのすら怖いのに、妊娠なんて望んでいいのかなと。

回復してきてはいるので、
気分にムラがある、1日中落ち込むみたいなことはないですが、
社会復帰が怖くて仕方がないです😭😭

コメント

ままり

不安神経症を患っていて現在妊娠中です😊
娘を妊娠中に発症し、1年ちょい過ぎに2人目を妊娠しましたが落ち着いてます!
ただ2人目って言うこともあって毎日バタバタしてるから不安に思う隙もないって感じです。
やっぱ妊娠中ってメンタルすごく崩れるし自分でも自分をコントロール出来なくて辛かったです。
1人目の妊娠中は不安障害で食事が取れず4kgしか増やせませんでした。が、娘は元気に産まれてます!
自分が患って気づいたのは、産院が精神病に対してどれくらい理解があるかも重要だなって思いました。
私の産院は辛い時すぐに面談をしてくれてただただ静かに助産師さんが話を聞いてくれてました。
大丈夫だよって言われるだけですごく安心でしたし良かったので今回も同じところで出産します😊
妊娠した時や社会復帰後も色々悩んだり不安になったら頼れる人がいるといいのですが、誰かいますか?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    妊娠中の服薬はありましたか😢?

    妊娠中はどんな不安が起こってしんどかったなどあれば知りたいです、、!

    不妊治療で通っている病院産院共に、メンタル疾患には理解がある大きな病院なので妊娠して飲んでいても大丈夫だよと言ってもらえています😖

    精神疾患になった根本の原因が実母からの精神的な虐待からで、転勤族なので周りに友達などはいないので頼れるのは夫と義実家のみと言った感じです😖💦個人的にはこの2人(夫と義父義母)にかなり支えられてるので悩み相談とかできる環境ではあります、、!

    • 4月17日
  • ままり

    ままり

    服薬なしです!
    なるべく薬に頼りたくなくてカウンセリングのみで改善目指しています☺️

    妊娠中って生活習慣病になりやすいってことを知り妊娠糖尿病や妊娠高血圧症への恐怖が始まりました。最初は怖いなーくらいだったのですが、毎回の検診で尿検査と血圧測定がありその度に「引っかかったらどうしよう」という恐怖に襲われだしました💧
    高血圧は母はくも膜下出血で倒れていることもありトラウマから来るものです。
    糖尿病はインスリン注射などの治療に対する恐怖などもあり怖くなってました。
    今となっては体のことなのでどんなに気をつけててもなる人はなるし仕方ないくらいに思えるのですが、当時はなったら赤ちゃんを危険にさらす。なんなら自分もしぬかもしれない。と恐怖に襲われすぎててしんどかったです。
    今も心気症は治ってないので癌とかに対して恐怖を抱きます💧

    すごく心強い病院ですね!
    安心できるのが1番です☺️🤍
    頼れる人が1人でもいるだけで全然違います!
    私も自分のメンタルのことを相談してるのは夫と友人1人だけです。

    • 4月17日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    カウンセリングも受けましたが結構限界ありませんか😭?体調などにはあまり響かず、思考型ですか?😢

    わー!めっちゃわかります、、起きてもないのに〇〇になったらどうしようが止まらないんですよね、、それが故に食べるのが怖くなったと言う感じですか?

    • 4月17日