

はじめてのママリ🔰
PTですが、本当理不尽でした(笑)
医療業界って閉鎖的だから変な人が変な人のまま生きて行けちゃう世界なのかなって思ってます😂
PTOTの実習は何学びに来たの?ってくらいゆるくしないといけない制度になって、それはそれで困惑してますが…😇

ママリ
実習中なんか特に…
病院の看護師からはシカトとか当たり前で何も出来ないで居ると先生に相談しても、次の実習切られたら困るから何もしてくれない。
そのくせ単位で脅してくる😇
テストは毎年同じなため、上の学年から答案用紙のコピー貰ったもん勝ち。
学年で凄い人数辞めたので、単位足りないギリギリな人には補習受けさせて学年上げたり。
うちの学校だけかなw
めちゃくちゃでした🤣🤣

初めてのママリ
看護学校、理不尽なこと多いですよね💦
私の時は実習で看護師からの厳しい指導や嫌味に庇ってくれる教員はいなかったなぁと思います。私の時は、ジャージで登校した子に『ここは家じゃない!部屋着のまま来るなら来るな!』や露出の多い服の子に『お前は何をしにきてるんだ!学ぶ姿勢がないなら家に帰れ』って言われてました😵💫
でも、看護師として働いてみて正直今の看護学校からくる新人の使えないこと、知識がないこと、呆れるくらい人間性が出来ていないことに驚きます。
学生指導していても、この子達何勉強してるの?何しにきてるの?このアセスメントで何する気?ってことが多くて…このまま緩い学校から来るからこうなるのね…とか、この学校の子は採用してほしくないなぁって職場で話すことも少なくないです。
きびしいところ学んで働いてから楽になるか、緩いところで学んで働いてから辛くなるか…どっちがいいのか疑問です😣
コメント