※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小2の娘の放課後の過ごし方に悩んでいます。習い事は週2ですが、他の日は外で遊んでほしいです。友達は学童に行っているため、遊ぶ機会が少なく、公園でも同級生に会えず困っています。学童は楽しめないようです。お子さんの放課後の過ごし方を教えてください。

小2の娘(一人っ子)の放課後の過ごし方について悩んでます。

習い事は週2であるのですが、それ以外の日は外でおもいっきり遊んでほしいと思っています。

でも仲良しの友達や近所の友達は学校内の学童に行っている子が多く、ごくたまにしか遊べません。

公園に連れて行ってみても高学年の子が多く、同級生に会うことが少なくて、結局母親の私と遊ぶことになってしまいます。

学童だと制限が多かったり、乱暴な子が多いらしくて楽しめないようで、どうにかならないかなと悩んでいます。

小学生のお子さんが居る方、お子さんがどんな放課後の過ごし方をしているか教えてください!

コメント

あおあお。

地域内でも、公園って何ヶ所か無いですか?
その中のどこかの公園に集まってるとか!

後は、お子さんに、お友達はいつもどこの公園で遊んでるか聞いてきてもらってみては?😊

もこもこにゃんこ

インド派なので基本、テレビ、読書で過ごしてます。
宿題したらもうお風呂、夕飯であまり時間もないですね💦