
夫の月収は約40万で、ボーナスは年140万です。毎月の支出は35〜40万で、赤字になる月もあります。貯金は1500万弱ですが、減ってしまうことが心配です。パートで働くべきでしょうか。
この状況なら皆さん働きますか?
・夫の月収約40万
・ボーナスは夏冬合わせて約140万
・毎月の支出額は全て合わせて35〜40万
・子ども2人(幼稚園児と未就学児)
毎年100〜120万できていますがボーナス貯金という感じで赤字になる月もあります😣
貯金は1500万弱ありますがあっという間になくなりますよね…
やっぱりパートでもいいから働いた方がいいのだろうか…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
私は十分だと思ってしまいます泣
お子さん2人もいるのにすごいですー!😢♡
お小遣い貯める程度にお母様が無理ない程度で働くのなら全然いいと思いますが働いた方がいいってことはないと思いますよ〜😘

退会ユーザー
ボーナス貯金はオマケという感覚なので月の収入からほぼ貯金できない、赤字になる月もあるとの事なら少しでも働いた方がいいとは思います😓

はじめてのママリ🔰
お子さんの貯金は別でされてるってことですよね?学費とかの方も!
それであれば1500万あるなら私は働かなくても良いかなって思います!
赤字になってる月があっても年間100万貯金できれば良いと思いました!
あとは年齢にもよりますが!もうすぐ旦那さんが定年とかボーナスが減りそうとかなら働きます💦
-
はじめてのママリ🔰
子どもの貯金合わせて1500万程度しかありません😣
旦那は30歳なのでこれからお給料もボーナスも上がりますが、私も職を探す方向で動こうと思います!- 4月17日

はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
下の子が幼稚園入ったら仕事探ししたいと思います!

はじめてのママリ🔰
それであれば自分は300万くらい稼ぎたいです。時短で良いと思います。フルまでは…しなくても良いかなと思いました🤣
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!参考になります!
子どもが小学校に上がるまではパートで短時間働こうと思いますぐーすか- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
ぐーすか誤字です!!!笑
- 4月17日

のん
私なら働きます!と言うか現在働いてます。
その方が早く貯まりますし、お金が貯まるのが早くて困ることはないですからね。
余裕があれば、上の子が高校生くらいから留学とかもっとお金をかけたいです、わ
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね!私も今より貯金できるようにたくさん働こうと思いました✊🏻- 4月17日

みまり
それだけ現在貯金あるなら私なら下の子が小3くらいになるまでは働かないです。塾代が嵩むようになってくらいから働きます😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!貴重なご意見ありがとうございます🥹
- 4月18日

ぷー
自分なら働かないです!!必要性感じないです🥹
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!貴重なご意見ありがとうございます🥺🥺
- 4月18日

はじめてのママリ🔰
同じ感じで働いてません。
貯金は今までは働いていたので2800万ほどあります。
3人目産まれようとしてます😂
年間100万貯金出来たらいいかなーくらいで今は思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!貴重なご意見ありがとうございます🥺
- 4月18日

はじめてのママリ🔰
ボーナスを除く収入と支出が赤字の時もあるということなら働きます。子どもが小学生になると逆に働きにくくなります。フルタイムで働いていますが、早く学童に迎えに来てほしいと言ったり、振替で平日休みもたまにあります。
コメント