※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の転勤で専業主婦をしており、経済的に厳しい状況です。貯金は2,000万円ありますが、第二子を望むべきか悩んでいます。社会復帰の遅れも気になります。どう思いますか。

友達などには相談できないので、ここで相談させてください。
真剣に悩んでいるので冷たいコメントは無しでお願いします🙇‍♀️

夫の転勤に伴い退職し専業主婦をしています。保育園激戦区なので息子が幼稚園に行くまで働くのは無理そうです。
贅沢はしていませんが、夫のいまの稼ぎでは毎月カツカツです。でも第二子が諦めきれません…
持ち家・車は無いので資産は無いです。借金も無しです。

私の貯金は2,000万円です。
この額でも家庭の状況的に第二子は望まないべきでしょうか…

ママリ見てるとみなさんお金持ちすぎて落ち込んでいます。
第二子を出産したらその分社会復帰も遅れるので悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

今は毎月どのくらいのペースで貯金できてるんでしょう?
2000万は特に崩さず生活できてる感じですかね!
もしそうなら挑んでもいい気がします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    貯金は月3,4万円ですが義実家への交通費等で10万円かかったりするので、年間で見るとほとんど貯金できていないです😭
    いまは貯金は崩さずに生活はできています。

    • 4月17日
deleted user

今おいくつですか?
主さんが働いたらなんとかなるならば大丈夫でないでしょうか🤔妊活前に仕事探して🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今年37歳になります。年齢的にたくさん稼ぐのは無理だなと分かっていますが、贅沢しなければ二馬力ならやっていけるかなと思っています。
    知識不足なのですが、妊活前に仕事を探す場合は無認可にいれる前提で…ということになりますか?保育園激戦区でして😢

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

2000万あるということはままりさんの資格などがあり復帰したら年収もそれなりにあるということなのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    資格はないのですが、働いていたときは割と給料が良く貯金できていました。あとは親の遺産も含まれています。(遺産はよっぽどのことがない限り手はつけないつもりです。)
    復帰したら年収は低いと思います…😢そこも悩みどころです。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。貯金はすぐ減っていくので派遣でも単発でもはたらけたらいいでさね

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。物価も高いので少しでも収入増やすようにしてみます。

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

保育園諦めずにまず申し込むのはどうでしょうか?
また夫側の貯金はありますか?
ボーナスも貯金できてないですか?
貯金ゼロだと少し不安だなと自分は思いますが、年齢的には(同世代です)正直猶予ないというか、なかなか時間を置くのも難しい気がします。
貯金額は低くないと思うのですが遺産でというのが少し気になります。遺産がこの年齢でというのは少し早めかなと思うと、一般的にはもう少し後に入ってくることが多いものがすでに入ってることは勘案したほうがいいかなぁと感じます。
私なら踏み切るならまずは即、保育園申し込み(待機)してみるかなと思います。
ちなみにうちはひとりっ子、一馬力ですが過去は二馬力で保育園も4年通わせました。今は保育園もどんどん増えてるので激戦区と決めつけすぎるのも実態も違うかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    保育園は噂では待機児童数百人らしく、少ない知り合いの中でも割と落ちた人がいるので激戦区なのは間違いないようです。でも役所の方とも相談しながらなにか手はないか探ってみます。

    夫の貯金額は不明ですが、過去の出来事で推測するに少ないと思います。ボーナスはないので転職活動中です。
    親を当てにするつもりは全くないですが、母は生きているので多少支援してもらってます。(誕生日やイベント事など)
    まずは役所に相談し、行動にうつしてみます。アドバイスありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月20日