

ママリ
私だったらその状況だと3人目諦めると思います😣
お金に余裕があってフルタイムじゃなくてもよくて3人目のことで後悔しそうならチャレンジするかもです

はじめてのママリ🔰
共働きフルタイム、平日ワンオペ、両家県外(たまに遊びに来る)、6歳4歳で3人目生みました!
上の子たちが大きかったのでやれています!お子さんが小さいのでしばらく大変かもしれませんね!2〜3年育休とる選択肢にあるなら行けそうな気がします!

ゆうな
36だったら諦めてると思います…!💦

たこやき
今すぐはキツイと思いますが、
年中のお子さんが小学校1年生に上がるタイミングに産休育休とるとかならまだ何とかなるかも?と思いました!
1年後の夏以降でタイミング取っていく感じ🤔
1年生のうちは早帰りが多かったりで、フルタイム勤務が難しいとよく聞くのでら、あえてそのタイミングで産休入っちゃえば対応できるし、下の子も手が離れる時期になるので3人目いけるかな、と
-
たこやき
保育士やってますが、3人目にもなると、30後半で出産されてる方沢山いらっしゃいますよ!
ただ、障害があるお子さんが産まれる可能性は高くはなるので、そうなったときに対応できるか?も視野に入れるべきだとは思います😭- 4月17日

ママリ
共働きフルタイム、両家飛行機の距離で援助なし、年中と2歳クラスで3人目妊娠中です!😭
悩んでも悩んでも一生答え出ず授かりものだからと身をまかせきてくれました!
-
ままり
すごいーーー本当尊敬、そしておめでとうございます😭✨✨
本当に授かり物だし、他の何とも代え難いですよね…応援してます🥹✨✨- 4月17日

はじめてのママリ🔰
共働きフルタイム
夫出張多めでフルワンオペ
両家飛行機の距離で
小学生と1歳の子供いて
先月双子出産して4人の母になりました☺️
職場も復帰する予定です
気合いで頑張ります!!33になる歳です!!
-
ままり
すげぇぇぇ!!双子ちゃん!!私より若いとはいえ想像を絶しますが、それ以上の幸せやギフトが待ってるんでしょうね🥹💓心から応援してます!!幸せになりましょう!!
- 4月19日
コメント