※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上2人は健常児、3人目に障害があるパターンって結構多いですか?勝手なイ…

上2人は健常児、3人目に障害があるパターンって結構多いですか?

勝手なイメージですが、一人目が多い気がして。
でも普通に考えると年齢が上がるから下の子の方が確率上がりますよね?

コメント

まる

産む時の年齢にもよると思いますが、
高齢になればなるほど確率は上がってくると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱそうですよねー💦
    3人目悩みます🥹

    • 7時間前
ままり

1人目も多い気がします。でもひとり以上子供いたら必ず1人目はいるので、それで多く感じるだけという気も?🤔
知人だと3人全員というひともいるし、3人目だけという人もいます。3人目が障害あって4人目が健常児もいます。

経産婦で下がるリスクもあるし、実際原因って分かってないので何とも言えないですね。体感的には何人目に偏っている感じはしないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに子供いる家庭は必ず1人目がいますもんね!!

    • 7時間前