
産休に入った女性が、人間関係のトラブルで落ち込んでいます。最終勤務日に焦ってお客様対応中のスタッフに話しかけ、相手を怒らせたのではないかと心配しています。お詫びを考えていましたが、相手が退勤してしまい、気持ちがモヤモヤしています。人間関係を気にする性格のため、辛い思いをしています。
今日から産休に入りましたが、人間関係でやらかしてしまい 落ち込んでいます…
昨日勤務最終日だったのですが、まだ抱えている仕事があって なんとか今日中に終わらせないとと思い焦っていました。
周りが見えておらず、お客様対応中のスタッフに割り込んで話しかけてしまったような状況になり、
はっと気が付いてすぐに「すみません」と引き下がったのですが 怒らせてしまったかなぁと思っています…💦
落ち着いたタイミングでお詫びしようと思っていたのですが、その方はパートさんで勤務時間が違うこともありますが 気が付くとすでに退勤されてしまっていました😭
私が勤務最終日だとは分かっておられたはずなので
声を掛けられず帰ってしまったということは
やっぱり怒らせてしまったのかなと思います…
普段は気さくで意地悪するような人ではないので、なんだか余計に落ち込みます。
今日から産休に入りましたが、モヤモヤしています😢
一年も経てば さすがに怒りも収まるかな、とも思いますが人間関係を気にしてしまう性格の私にとってはすごく辛いです。。
数日経てばきっと不安も少なくなると思うのですが、今が辛くて吐き出させてもらいました😭
最後まで読んでいただきありがとうございます🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

とくめい
お仕事お疲れ様です✨️
パートさんも、最終日でバタバタしてて声かけられなかったとかはないですか?💦
そのパートさんの連絡先とかは誰も知らない感じですかね?
もし連絡先を入手できそうなら、一言LINEを入れたりするとかはどうでしょうか?
連絡できなかったとしても、復帰する時には相手の方も流石に気にしてないと思いますよ😌✨️

とくめい
普段気さくなパートさんなら、きっと悪気なく何か理由があったんだと思いますよ!
連絡先がわかるなら、最終日だったのにご挨拶できずごめんなさいという感じで、仕事中のことには触れずに一言送ってみても全然いいと思います✨️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
こちらもかなりバタバタしていて、パートさんもお子さんいて早く帰りたかっただろうし その可能性もゼロではない気もしています…😢
連絡先は分かるのですが、
普段個別で連絡を取ったことはなくて…😢
相手にとってはそのまま時が経てば忘れるようなことであったとしたら、逆に掘り返すもの気まずくなるかなぁと思ったりして 色々考えすぎてしまいます😭💭
とくめい
ごめんなさい下に返信してしまいました💦